

はじめてのママリ🔰
外でって言いたいけど
換気扇の下かな?(⌒-⌒; )

ママリ
②です!
家の中にも煙の臭いが広がるのも嫌です🤢
お友達も気を使って外で吸ってくれるのではないでしょうか☺️

冬
吸わない選択肢はないですかね?🥲
私は妊娠前に喫煙者でしたが、
タバコ吸わない友達の家に行っても絶対吸わないです😭
お子さんいるなら尚更!
妊娠前はOKだったのなら、妊娠してるから今はダメって言えないですかね?💧
無理なら外ですね。室内でも十分タバコの匂いしますし😭
-
こっち
昔からの友達で昔からヘビースモーカーなんですよね😭
変に「タバコは外で吸ってね!」とは言わず友達が気を使ってくれると思って言われるまで黙っておこうかなと思います😣- 7月4日
-
冬
元喫煙者の私がいうのもなんですが、どれだけベビースモーカーでも吸わない人からしたら知ったこっちゃないし、嫌なものは嫌ですよね🥲
ご友人が自分で気づいてくれると良いですね😭- 7月4日

ゆきだるま
会ってから帰るまで一切吸わないようにしてもらうって考えはありませんか?
どちらにしても影響ないとは言い切れません。
喫煙者が来る時点で家ににおいが付きます。
-
こっち
昔から喫煙者で結構な頻度で吸ってる子で😣
気を使ってくれると思って向こうから言われるまでは黙ってようと思います😣- 7月4日

退会ユーザー
何時間会うのかわかりませんが、2〜3時間ぐらいなら我慢してもらってはどうでしょうか?
私も喫煙者ですが、妊娠中の方が居るときは我慢しています。
それが喫煙者のマナーかなって思います。
言い方には気をつけて、
「そういえばタバコってまだ吸ってるよね?家は禁煙だから、吸えないんだ…。外も、臭いが流れて、周りの人に迷惑かかるからごめんね💦」
という感じで伝えてみてはどうでしょうか?
-
こっち
ありがとうございます😭
多分3〜4時間くらいだと思います。
ゆうこさんみたいにマナーがある友達だと思ってタバコの話が出るまでは何も言わないでいようと思います😣- 7月4日
コメント