※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カプ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに離乳食後のミルクは100〜120ほど足すのが一般的です。

9ヶ月になる娘がいます。
3人目なんですが今回初めて早くに断乳し今は離乳食とミルクにしています。
上2人が1歳過ぎまで母乳で育てていたので離乳食の後のミルクをどれぐらい足せば良いのかわからなくて…
最近は離乳食の後は100〜120ほど足してます。

赤ちゃんによって飲む量も多少違うと思いますが9ヶ月ぐらいだと離乳食後どれぐらい足してますか?

コメント

たぬ

8ヶ月の娘がいますが、120ml足しています。離乳食(5倍粥80g、野菜20g、プラスたんぱく質、たまにフルーツも)は毎回完食ですが、ミルクも全部飲みます笑

食欲旺盛な子ですが、それ以上は催促しませんし、また4、5時間くらい経つとおっぱいかミルクを要求するので丁度良いかなと思ってます。

9ヶ月のお子さんだともう3回食でしょうか?娘はまだ朝夕の2回食なのでお役に立つかわかりませんがご参考までに…

カプ

おはようございます。
お返事遅くなりすみません(>_<)

やっぱりだいたい離乳食後は120mlぐらいですよね。

参考になりました!
ありがとうございます(*^_^*)