その他の疑問 幼稚園を選ぶのが難しいです。引越しで幼稚園が変わります。学区外の幼稚園がいいけど友達が心配。見学に行くのが大切です。 幼稚園凄く迷います… 今は認定こども園で 4月から満3歳クラスに入園しました! 来年は引越しで幼稚園も変わります… 私が通ってた幼稚園がいいなーと 思うのですが学区外なので 小学校同じになる友達がどのくらい いるのかわかりません💦 学区内の幼稚園も悪くはないのですが なんか…ここがいい!ってなりません🤣 まず見学行ってみるのが1番ですよね😥 最終更新:2023年7月5日 お気に入り 1 認定こども園 幼稚園 小学校 3歳 友達 入園 るい(4歳9ヶ月, 8歳) コメント はじめてのママリ🔰 そうですね! 見学に行ってみてから考えるのがいいと思います。 7月4日 るい コメントありがとうございます!! 学区外の幼稚園でも 何人かはいるよー!となれば そちらの園でもいいな!と思いますか🥹? 7月4日 はじめてのママリ🔰 うちは全然いないよーって言われたけど学区内がどうしてもパッとしなくて学区外の園にしました。 結果、今年長なのですが同じ学年に1人2人いるかどうかですね。 後悔まではしてないけど特に仲良しの子と学校バラバラになる事に申し訳なさはあります。 今の所子供はそこまで気にしてませんが、多分離れるという実感がないんだと思います。 7月4日 るい うちも上の子今年長で 来年からは友達ゼロで 入学です(>_<)💦 それはそれで仕方ないよな とも思うのですが… 娘の場合 1年だけ今の園で せっかく出来たお友達ともお別れ また3年間違う幼稚園で せっかくお友達出来ても 学校ではお別れ…が 可哀想な気がして😥 7月4日 はじめてのママリ🔰 親的には可哀想かな?って思いありますよね。 自分次第な所があるからこそ迷いますよね。 私も散々迷って決めたのですがやはり見学行くとここは無しだなって思ったり微妙だなって思って絞れてきました。 なので見学行ってから悩むでも遅くないのではないかなと思います😌 預かり保育が普通にあって、預かり保育代が高くなくて、ごく普通の幼稚園探したんですけど学区内の3園が当てはまる所が無くて💦 うちは消去法で学区外になりました。 7月4日 るい そうなんですよ〰️(T_T) 自分次第なので誰にも相談 出来ないしモヤモヤしてて😮💨笑 共感してもらえて 嬉しいです(´;ω;`)♡♡ 預かり保育代は 気にしてませんでした😳 そこも大事ですね!! ありがとうございました🥹🙏 7月4日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
るい
コメントありがとうございます!!
学区外の幼稚園でも
何人かはいるよー!となれば
そちらの園でもいいな!と思いますか🥹?
はじめてのママリ🔰
うちは全然いないよーって言われたけど学区内がどうしてもパッとしなくて学区外の園にしました。
結果、今年長なのですが同じ学年に1人2人いるかどうかですね。
後悔まではしてないけど特に仲良しの子と学校バラバラになる事に申し訳なさはあります。
今の所子供はそこまで気にしてませんが、多分離れるという実感がないんだと思います。
るい
うちも上の子今年長で
来年からは友達ゼロで
入学です(>_<)💦
それはそれで仕方ないよな
とも思うのですが…
娘の場合
1年だけ今の園で
せっかく出来たお友達ともお別れ
また3年間違う幼稚園で
せっかくお友達出来ても
学校ではお別れ…が
可哀想な気がして😥
はじめてのママリ🔰
親的には可哀想かな?って思いありますよね。
自分次第な所があるからこそ迷いますよね。
私も散々迷って決めたのですがやはり見学行くとここは無しだなって思ったり微妙だなって思って絞れてきました。
なので見学行ってから悩むでも遅くないのではないかなと思います😌
預かり保育が普通にあって、預かり保育代が高くなくて、ごく普通の幼稚園探したんですけど学区内の3園が当てはまる所が無くて💦
うちは消去法で学区外になりました。
るい
そうなんですよ〰️(T_T)
自分次第なので誰にも相談
出来ないしモヤモヤしてて😮💨笑
共感してもらえて
嬉しいです(´;ω;`)♡♡
預かり保育代は
気にしてませんでした😳
そこも大事ですね!!
ありがとうございました🥹🙏