![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜勤の旦那と授乳で悩んでいます。上の子が泣いて起きてしまい、寝かしつけが大変。添い寝が必要な子供の対処法を教えてください。
旦那さんが夜勤をされていて歳が近めの兄弟がいる方、教えてください!
旦那はたまに夜勤があります。
2人目が生まれ、夜間授乳の際に泣いて起きることがあります。
そうするとその泣き声で上の子が起きてしまい、今は旦那もいるから1人ずつ面倒を見れば良いですが夜勤の日はどうしたらいいのかと今から悩んでいます🤔
上の子もまだまだ再入眠の際は添い寝をしないと寝ないので、下の子の授乳をしながら...とかは難しいかな💭と思っています
上の子が添い寝などでなければ寝られないお子さんはどうされていましたか⁇
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
横で座って授乳とかでも上の子は寝ないですか?😭
下の子の月齢にもよりますが、添い寝しながら添い乳するぐらいしか思いつきません😱
![sun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sun
それなら下の子の授乳を先にして先に寝かしてからとかその時その時臨機応変にやってました。夜通し寝れない日もありました🥹
-
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じになるのかな?と思ったり、でも上の子が待っていられるかな?と思ったりでした😭
夜通し寝られないのしんどいですね💦
ありがとうございます!- 7月4日
はじめてのママリ🔰
今まで添い寝でしかやってなかったので座ってやってみます💦
まだ新生児で私も添い乳やったことないので、色々調べてからできそうだったらやってみます😣
ありがとうございます!
ままり
新生児だと添い乳は難しそうですね😭私も添い乳苦手です😂
うちも横に寝てないとダメなタイプの上の子でしたが、上の子に納得してもらって座ってて寝られるようにしていくしかないですね😭1歳半だと難しいですかね😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
できるとは書いてありましたが難しそうだなと私も思いました😭
納得してくれたのはいいですね☺️
うちはまだ納得までは難しいかもしれません😭
なんとかしてやってみようと思います🥺