※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スズ
お金・保険

利益が少なくても、個人事業主は確定申告が必要です。青色申告申請をしていない場合は、白色申告になります。

個人事業主の確定申告について

個人事業主として、開業届を提出してあるのですが、利益が少なくても確定申告は必要なのでしょうか?

ちなみに、青色申告申請はしておらず、白色申告です。

全くわからず、調べてもよく分かりませんでした💦

わかる方、教えていただければ幸いです。。

コメント

deleted user

毎年赤字ですが確定申告してます!青色申告です。税金戻ってきますよ。

  • スズ

    スズ

    下に返信してしまいました💦
    すみません💦

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!私は確定申告するの結構好きなんですよ😁笑
    白色でも住民税が安くなったりもしませんか?保育園入れてるなら保育料が住民税から決まるので保育料安くなるメリットとかもありますが…。

    • 7月4日
  • スズ

    スズ

    えー!すごいです!!
    私も楽しめるようになりたいです。。
    住民税やすくなるんですね!
    しばらく専業主婦だったため、税金関係どうなのかわからず…💦
    こどもは幼稚園のため、保育料関係ないんですよね😭

    • 7月4日
スズ

コメントありがとうございます!

青色しておらず…来年から青色にしようと思っているのですが、白色なので節税メリットがなく😭

確定申告しなくていいならしない方が楽だな、、と、思いまして、、😂

はじめてのママリ

まだ申告した事がないですが、調べれば申告出来ると思いますが申告していません。

私も利益が出ておらず赤字で、非課税のレベルです。

申告は必要役所の人から言われました。
申告した方が良いとも思います。

私は先に所得税として支払っている分が戻ってくるので、申告した方が多少はマイナスを減らせると思っています。

でも面倒なんですよね(笑)

  • スズ

    スズ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、面倒なんです…笑

    でもやっぱり役所の方からすればしないとなんですね😭
    住民税が結局関係してきますもんね。。😭

    • 7月4日
ママリ

私も利益出てないですがしてますよ。
してないと、収入の確認が出来ないので保育料MAXになると思いますよ😂

あと面倒ですけど、収入が少ないうちに確定申告や帳簿つけの練習だと思ってやってます。

  • スズ

    スズ

    コメントありがとうございます!
    こどもは幼稚園なので、保育料関係ないんですよね😭
    MAXは怖すぎます💦

    たしかに、練習だと思ってやるしかないですよね、、😭

    • 7月4日
はじめてのママリ

利益が出てなくても
開業届出してるなら申告は必須です
申告しなきゃ赤字かどうかすら証明出来ないので
無申告とみなされてしまいます