※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
産婦人科・小児科

子供が発熱し、症状は頓服薬で改善。心配なのはウイルスか。明日も熱があれば病院へ。舌に赤い発疹が1つあるが、これは気にすべきか。

子供が発熱しました。
朝38.6度あり頓服薬を飲ませて今は全然元気なんですが
その他症状も特にないんですが最近色々流行ってるので何かウイルス性の物なのかな?と心配になってきました。
明日も熱があれば病院へ行こうとは思っていますが…
舌に赤い発疹のようなものが1つありますが1つだけだと言うことはあるんでしょうか?
わかる方教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ

溶連菌やヘルパンギーナ流行ってるのでその辺りかもしれませんね😭
上の子が最近溶連菌なりましたが、喉も痛がらず、発熱しても、元気でした!
が、念の為口の中も見たらポツポツが少しあり、検査したら溶連菌でした😭

  • ぱん

    ぱん

    検査はどのようにするのでしょうか?
    発達障害グレーのため言葉がなかなか通じず病院に行くの億劫なんですが…😅

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検査は長い綿棒みたいなのを口の中にクリクリして15分ほどで結果出ました!
    溶連菌だと抗生剤飲まないと将来内臓に影響が出ると言われたのと長引くそうなので、そこは大変さありつつも連れて行った方が安心かなと言う気はします😭

    • 7月5日
  • ぱん

    ぱん


    それは大人でもしんどそうですね💦

    もう今日は熱が下がったのですがそれも溶連菌あるあるなんですか??
    熱ないなら病院行くの違うのかな?と思いまして😣

    • 7月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    長男も熱は比較的早く下がりました!
    抗生剤を飲めば24時間ほどで感染力もほぼなくなるもので解熱すれば登園もOKですが、抗生剤は飲み続けないといけない病気で、抗生剤を飲まないとどれくらい熱が続くのかは分からないです😭💦

    抗生剤を飲まないとリスクもありますが、自然治癒するものでもあるのでそこまで嫌なら受診しなくて良いと思います😅

    • 7月5日
  • ぱん

    ぱん

    その後熱もあがらず発疹のようなものもその一つだけだったのでただの風邪だったかもです😊
    ご丁寧に回答ありがとうございました🥺🥺

    • 7月5日