※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
妊娠・出産

初産で、明日退院ですが、夜間母子同室を経験していない。体力を残すために預けるべきか、母子同室が良いか迷っています。

初産です。
明日退院なのですが、まだ夜間母子同室をしたことがありません。
した方がいいと思いますか?
それとも体力を残しておくために預けてもいいと思いますか?

コメント

うはこ

ご出産おめでとうございます👏

病院にいる間くらいは睡眠とって良いと思いますよ💕

みぃちゃん

個人的には1日だけ母子同室にして、気軽に質問できる環境のうちに、夜間困った事や、実際やってみてこれ大丈夫かな?と思った事を聞いておくのも良いのかなと思いました!

deleted user

もちろんしたければいいと思いますが、個人的にはしなくていと思います😂

退院後、数日は本当に息をしているのか、これでお世話はあっているのかなどなど心配も多く戸惑いましたが、やっぱりゆっくりできるうちにゆっくりしたほうがいいです。

もう、1人でゆっくり眠れる頃にはしばらく戻れないので🥺

はじめてのママリ🔰

不安がなければ預けておいてなるべく休むのも良いと思います!!
不安があるなら少しでも解消して退院された方が、今後の気持ち的にも安心だと思うので母子同室にされてみても良いかと思います☺️

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

明日退院なら私ならしないです😂自分の睡眠確保します!
娘は寝ないタイプで産まれてから7ヶ月以上朝まで夜通し寝られたことないので、預かってもらえるなら預かってもらうこと全力でおすすめします😂
家に帰ると自分でやらなきゃいけないのでなんとでもなります☺️
出産という大仕事を終えた後なので入院中くらい甘えていいと思います✨

ちゃめ

1人目の時は退院の前日だけ夜間同室しました!
昼間とする事全く変わらなくて、ただまとまって寝れないだけなので無理にしなくても良いかなって思います☺️

ユイ

長女のときはしませんでした!
しっかり休ませてもらいました✨
病院で夜間母子同室経験してても、家と環境違いますしあまり意味あると思わなかったです😂(次女は夜間母子同室でした)
今日も預けて明日からの育児に備えましょ✌️

おいも


先輩ママさんたちのコメント大変参考になります!!
寝るギリギリまで一緒にいて夜は預けようと思います!
明日からに備えます!
ありがとうございました🥰