![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![べあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べあ
アドバイスでも回答でもないです😂
22週です🎵
私も朝は胎動が弱くて心配になりますが、昼から夜は激しくて、その心配を忘れるほどです😅
![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎ
初めまして!
妊娠24週目前の双子男男👦👦の初産婦です😊!
私も昼間や夜間は胎動激しく感じるのに、自分が朝起きてからは胎動を感じず、夕方や夜はお腹をおすとすぐ胎動返してくれたりするのも朝は胎児達の反応が全くなくて不安になったりします😂
22週から管理入院になっていることもあり、朝に毎日NSTをとっているんですが、朝のうちに胎動を全く感じていなくてもNSTやエコーで見ると意外と元気に動いているもんです笑
私の場合、大体昼頃になるといつも通り動き始めるので、もし今入院している環境でなかったら、昼頃までに胎動がずっと感じない…なんてことがある場合には病院に相談するかもしれません😳
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんなんですね😍
胎動を感じていなくても動いてるのですね😳✨
24週でもそのくらいなら、私の👶🏻も動いていても胎動を感じない時間帯あってもおかしくなさそうです…!
午前中も、弱めではありますが胎動をポコッと感じてはいるので、とりあえず今のところはあまり気にしないようにしてみます🥹
先ほどからまたしっかり胎動感じ始めました😭
少し安心しました、ありがとうございます😢💕- 7月4日
はじめてのママリ🔰
全く同じです😳!
朝の胎動が弱い間は心配になりますよね😭😭😭
あるあるなのですかね…🤔