![さぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
まだ6ヶ月、これからもっと大変になりますよー🤣笑
今からイライラしてたら持たないです笑
動いて嫌になったら無になって変えるしかないです!そうしてます!
何かおもちゃ持たせたりおしりふき持たせて変えるとスムーズですよ👍
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子の時は…
あまりにも大変過ぎて、オムツ替えの度にトーマス見せながらやってました😅
下の子の時は…
普段は使わせない音のなるおもちゃを、オムツ替えの時だけ持たせてやってました!
オムツ替え終わったら、そのおもちゃはすぐ回収して、また次のオムツ替えの時まで渡しません😊
特別感出るので、おすすめです✨
-
さぬき
特別感出るおもちゃいいですね😳
試したいと思います!!- 7月4日
-
ままり
ぜひ試してみてください!
オムツ替え終わったらすぐに回収するので泣きますが…
そこは心を鬼にして、手の届かない場所にしまってました😅
次のオムツ替えで、暴れてやりにくいよりは、泣かれる方がマシだったので💦
応援してます✨- 7月4日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
今後更に大変になり、難易度が上がります。が、それはその時にならないと分からないですし「今言われても…」「私は今が大変なの」ですよね。
暴れる時は、自分の足で子供の足抑えてやってました。
-
さぬき
今後もっと大変なのはわかるんですけど今でもう手一杯感すごいです……🥲🥲
足で抑えるのあるあるなんですね😂
イライラ毎回するよりマシなので次からやります……✊- 7月4日
-
3-613&7-113
足で抑えて、時折片足解放して軽く横向きとかにして綺麗にしてました。ただ、なんとか足使わないで交換する方法も見出さないと出先のおむつ交換台でカオスになります💦
- 7月4日
-
3-613&7-113
義母は、ハイハイン持たせてたと言ってます。ママリとかだと、お尻拭き・綺麗なオムツとかも聞きます。
- 7月4日
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
寝返りできる頃になると
困りものですね!
特にうんちのとき!
自分の手ならまだ洗えるからいいけど子供の手や足について口に行ってしまわないかハラハラしてます。
心配が故にじっとして!となりますし、替えてる最中におしっこされると洗い物が増える!😱やめて〜ですよ!
おもちゃを持たせてもダメですかね?
メリーとな真上に気を引くようなものとかあれば動きにくいかも?
![みうみう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みうみう
寝返りコロコロしますよね😂
うんちの時は、全部脱がして、洗面台で洗っちゃって、おしっこの時は、支えて立たせて変えてました(•᎑•)👌💕
タッチだと、遊んでもらってると思うのか逆に喜んでましたよ(* 'ᵕ' )☆
外出先では、ベルトがあるのでそれをフル活用してました💦
怒ってましたがw
さぬき
そうですよね😭😭
ひたすらなにか持たせて気を紛らわそうとしてるんですけど全く効かずで……