
11ヶ月半の男の子が風邪でミルクを少ししか飲まず、寝かせるか追加であげるか悩んでいます。朝まで寝かせるべきでしょうか?それともミルクをあげるべきでしょうか?
11ヶ月半の男の子です。
いつも寝る前の21:30頃ミルクを200-240程飲んで寝てます。
今は風邪をひいていて食欲も落ち、21:30頃にミルク50ほどしか飲みませんでした。
離乳食も完食はしていませんが、19時頃食べてはいます。
今日は寝る前のミルクが少なかったこともあり、このまま朝まで寝かせるか、ミルクをもう一度あげるか迷っています。
ですが、咳も出ていて寝付くのにも時間がかかり、今ようやくぐっすり寝ているところを起こすのは可哀想だなとも思います。
起こしたところでそんなには飲まないとは思いますが、、、
みなさんなら朝まで寝かせますか?
それともミルクをもう一度飲ませますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じ月齢の子がいます!
悩みますよね💦
特に水分が足りてないわけではないなら
起きたら麦茶を飲ませるのはどうですか?
起こしても飲めないなら、わざわざ起こさなくてもいいのかな、と思って🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
結局寝ていたので起こさず朝にあげました😢