
妊娠6ヶ月から張り止めを服用中。張りの自覚がなく、症状があっても医師からは心配なしと言われ、不安を感じている。
妊娠6ヶ月 (22w)頃から張っているからと張り止めを内服中。
助産師さんから張っています、と言われた時は全然自覚がなくて、今も張りがよくわかりません。触って硬い、かな…と判断するくらいです。
病院からもらった手引きでは「1時間に数回張る・定期的に張る場合は連絡」するよう記載があります。…が、AM張り止めをもらったその日のPMにその症状があった(ような気がする)ので、同日に受診したところ医師からは「心配しなくても大丈夫です、ちょっと大袈裟に言われたかな?」と。
AMとPMで医師が変わるのでそのような言い方でした。
また気のせいなのか、本当に張っているのか、受診してもまた気のせいと言われるだけなのか…
難しいですね
- ゆんし(7歳)
コメント

ルイ♡
病院に行く前に張った場合は電話してみては?
今張ってるんですけど受診すべきですか?と電話するのがいいと思います

🔰はじめてのママリ🔰
張っている最中に病院に電話しましょう!
無理はしないでくださいね(>_<)
-
ゆんし
コメントありがとうございます
連絡してから病院着、受診まで時間が空いたら治まったみたいで…
またそうなるかな、と思うとまだいいかなって思ってしまいます
無理せず過ごしたいと思います
ありがとうございます- 2月6日

退会ユーザー
バレーボールぐらいの硬さにカチカチに張ることが1時間に数回あったり一定間隔で繰り返す場合は受診ということではないでしょうか?
多少の張りは不快感のようなものは子宮が大きくなることで起きる現象だと思いますよー☺️
-
ゆんし
コメントありがとうございます
そうなんですね、多少の張りは様子見てみます
一番の問題は私自身じかくがないので、多少の張りなのかの判断が難しいです…- 2月6日
-
退会ユーザー
触れば異常だとわかると思いますよー!
まだこそまでカチカチに張っていないからわからないのかもしれないですね😳- 2月6日
-
ゆんし
できれば張らずに、わからないままでいたいですw- 2月6日
ゆんし
コメントありがとうございます
2回受診した時も電話してから来るよう言われたので、その通りにしたのですが…
次回受診の際はそのように言ってみます(*´-`)
ルイ♡
電話して、来るように言われたのにそんな対応されたんですね💦
そんな病院やだなぁ。
ゆんし
先生達にしたら大したことじゃないんでしょうね(。>д<)
初体験って、つくづく難しいですw