※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
妊娠・出産

妊娠6ヶ月の女性が咳が続いており、薬が効かないため不安を感じています。咳による腹圧やお腹の痛みが心配で、同じ経験をした方からのアドバイスを求めています。咳を軽減する方法について教えてください。

妊娠中、咳が続くのあまり良くないですよね😭?
薬飲んでも効かない…どうすればいいですかね😭?

妊娠6ヶ月です。
3日ほど前から先が止まらなくて、呼吸器内科で咳止め貰って飲んでますが全く改善が見られません。
1度出るとしばらく続く感じで、かなり腹圧もかかってしまっています…💦
そのせいか、常にお腹が痛くて、張ってる痛みというより筋肉痛みたいな感じなのかもしれませんが、こんなにずっと咳が続いてたらお腹の子にも悪影響なんじゃないかと不安ですし、破水とかしたらどうしようという不安もあります😭💦

妊娠中同じ経験されたことある方いますか😭?
どのように過ごされてましたか😭?

少しでも咳を軽減、もしくはお腹への負担を軽減する方法あれば教えて頂きたいです😣

コメント

くろいろぱんだ

私も2人目の時はありました。7ヶ月の時でした。
喘息持ちで気をつけていましたが咳が止まらずいつ出てくるんじゃないかと不安だったこと覚えています。
先ずは喉を乾かさないために飴を舐めていて、マスクは必須でした。水分もしっかり取り(耳鼻科の先生からの指導)寝る時は胸が下がらないよう枕を重ねて高くして寝ていましたよ。
洗濯機のゴミ取りを毎日ゴミを取り綺麗にしていました。

筋肉痛か張るのか分からないぐらい1月を過ごしましたが咳止めより効いたのが洗濯機のごみ取りでした。
先日も週2回にしていたところを次女の咳で毎日にしたらかなり改善し耳鼻科(原因はホコリと言われました)の先生からもびっくりされました。

  • りりり

    りりり

    咳が続くとほんと不安で仕方ないですよね😢
    ノンシュガーの飴買って舐め続けます!笑
    マスクや加湿とかも必須ですね!ありがとうございます✨
    ハウスダストとかも関係してるかもしれないんですね!
    洗濯機のゴミ取り忘れがちなので毎日やって掃除も普段よりしっかりやろうと思います✨

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

妊娠後期に喘息、コロナにかかり咳しまくってました😅
咳がとても長引き産むまで止まらなかったです…
のど飴舐めたりガム噛んだりとにかく唾液を出す事。
暖かいお粥などで喉を温める事。
を意識していました!
とにかく乾燥したら咳き込むので💦
あとは効果あるのか分かりませんが、咳するときは身体を丸めるとか…
医師に相談して漢方出してもらうのも良いかもです。
私も咳しすぎてて周りの家族もすごく心配してましたが妊娠トラブルは何もなく元気な赤ちゃんを予定日超過で産みました😁

  • りりり

    りりり

    とにかく喉を乾燥させないのが大事ですね!
    飴買います!
    確かに体丸めて咳すると少しは楽かもしれないです😳✨
    4日後に健診なので漢方も聞いてみます!
    お腹に負担かけるの不安ですが、無事に出産されてる方の話を聞けて少し安心しました🥲💓
    ありがとうございます✨

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

私も同じ週数ぐらいの時に咳喘息が
悪化しました。(元々咳喘息持ち)

妊娠中ということもあり、産院とは別の大きい病院での呼吸器内科に受診しましたが
(何かあれば産婦人科も連携していることから)
あまり強めの薬を出せないということで
試し試しで吸入薬2種類、
咳止めを服薬せざるを得ない状態でした。

効果が出るまでに時間もかかり、
時には息が出来ない程の咳き込みもあり
同じく腹圧がかかって不安で…
また、薬を服薬することで
赤ちゃんに影響があるのではないかと
不安もありました。
私が処方された薬は
【治療上の有益性が危険性を上回ると
判断される場合にのみ投与】で更に不安で
通っている産院に問い合わせると
咳き込みで腹圧かかる方がいけないので
今は処方された薬で咳をまず
抑えるしかないです。と言われ、
言われるがまま吸入薬と咳止め飲んでました。

治まったり、咳が出たりと結局のところ
妊娠9ヶ月ごろまで続きました。
呼吸器内科の医師いわく
お腹が大きくなることで肺が
圧迫される為咳喘息になりやすいと仰ってました。

気温差などで少し咳が出る日もありましたが、
出産間近で咳き込みは落ち着きました。
無事に先月、3月半ばに元気な
赤ちゃんを出産しました。
今は咳き込んで辛いと思いますが
吸入薬をしたらマシになる方もいるので
腹圧がかからないように病院に受診して
薬を貰うのもアリなのかな?と思います!

  • りりり

    りりり

    そうだったんですね😣
    腹圧かかるのも不安だし薬も不安だし…ってジレンマですよね😭
    でも私も腹圧かかる方が心配で、破水しないかな…赤ちゃん苦しくないかな…と思っていたので、近いうちに受診して吸入も出してもらえるか先生に聞いてみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 4月7日