※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の子どもがいます。学研教室かくもんに通わせようか悩んでいます。おすすめを教えてください。

年少の子どもがいます。
学研教室かくもんに通わせようかなと考えています。
どちらかおすすめ教えてください。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、両方見学に行って学研にしました。
どちらも先生や教室で雰囲気変わるので見学に行くのがおすすめです!
うちの近くの公文はクラス単位ではないので、たくさんの人数が出入りしてかなり流作業でうちの子は落ち着かなかったです。勉強にやる気がある子はどんどん先取りできるので公文向いてるかなって思います。
うちが行ってる学研はクラス単位でひとクラス5人くらいで時間中、生徒の出入りがないので、うちの子は集中できるようです。

ゆこんこ

我が子は学研に通っています。学研は年中までは1教科6000円ぐらいで年長から2教科9000円です。
年中さんになる前に通い始め、4ヶ月でひらがなの読み書きができました。先生が凄く優しくて話しやすいので子どもたちが学研の日を楽しみに通っています😆