
体調が悪くて子供がいても大変ですね。病院に行くのも心配ですが、早く良くなる方法や過ごし方についてアドバイスをください。
カテゴリーが合っているか分かりませんが、質問させてください。
昨日の夜から私が体調を崩して寝込んでいます。
夜中に嘔吐下痢。発熱。
今も39℃あります。
今娘はお昼寝中なのですが、起きたら離乳食や遊び、家事もまたまだあります。
こういう時、皆さんならどうやって頑張りますか?
病院に行くにも、娘を連れてくのも不安で。
早く良くなる方法や、どうやって過ごしたかなど、いろいろ教えてください。
- コロ華(4歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

なあ
大丈夫ですか?!無理なさらず!
お子様にうつったら可哀想なので私なら病院へいきます!
市に預けれる施設はありませんか?!一時保育など利用してゆっくり治すことが一番です!無理でしたらこんなときは手抜きもしなきゃですよ!
DVDみさせたりとりあえず楽な方向へもってっていいとおもいます!
旦那さんに頼れそうなら早めに帰ってきてもらうのも手です♪
お大事にしてくださいね

ぴぴぴ🌟
胃腸炎とか大丈夫ですか(^ω^;)?
今流行ってるしもしノロとかだったら
お子さんとかも心配なので
病院行った方がいいと思います( ・ω・ )
-
コロ華
ありがとうございます!
胃腸炎!!ノロ!!
今までなったことがないので、ひょっとしたらそうかもしれないですよね!
病院行けるよう周りに連絡してみます!
本当にありがとうございます!- 2月6日

K☆mam☺︎
インフルの可能性もあります💦子供にうつるまえにすぐに病院へ行くべきです‼️近くに頼れる親御さんはいらっしゃいませんか?それか旦那様に早く帰って来てもらって見ててもらうとか、私はいつもそんな感じです
-
コロ華
ありがとうございます!
やっぱり皆さん病院へ行かれるんですね!
反省しました。
周りに頼れる人がいないわけではないので、連絡してみます!
本当にありがとうございます!- 2月6日
コロ華
ありがとうございます!
やっぱり病院へ行くべきですよね(;´д`)
旦那もできるだけ早く帰るとは言ってくれてるので、甘えさせてもらうことにします。
一時保育のこと、調べてみます。
本当にありがとうございます!