※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムチ子
子育て・グッズ

小規模保育園に通うお子さんの充実度やデメリット・メリットについて教えてください。大きな保育園への申請も考えている方、2歳以上の保育園情報も知りたいです。

小規模保育園通わせてる方
お子さんは毎日充実してそうですか?

デメリットメリット
実際に通わせてるお母さんたちから教えていただきたいです!

また、その後大きな保育園狙いで
申請を続けてますか?
小規模だと2歳までが多い印象なのですが
3歳からの予定なども聞きたいです

コメント

❤︎❤︎

2歳まで小規模に通わせてました!
3歳からはそこの保育園が分園だったので本園の方に持ち上がりましたが、やっぱり小規模っていいなあってつくづく思います。
規模が小さいので一人一人をしっかり見てくれている印象、暖かくて実家みたいでした(笑)
デメリットは
3歳からの転園先が本園とかあればいいですけどない場合また保活するのがめんどくさいのと
せっかく保育園になれたのに
3歳からまた新しい環境、大人数っていうのが親としては不安でした!!

deleted user

息子が0歳児クラス4月入園で入って8月末卒園予定です。

メリットは給食がうまく食べれない息子に給食の先生がとろみを個別で段階的に減らしてくれたり1食の中でこのメニューは後期食、これは幼児食と対応してくれました!お散歩や公園に行くので必然的にルールが徹底的に身に付いたのが本当に良かったです。

朝と夕方は必ず合同保育なので、どの先生にも見てもらえます。進級して合同保育の時に前の担任の先生に甘えに行ったりしてました。どの先生にも見てもらえるので、子供も車の話が詳しかったりする先生と絵本を読んでる姿をよく見ました。上の子達がおもちゃをどーぞしてくれたり、息子が大きくなってからは小さい子に譲ったり、泣きそうになったらおもちゃを差し出してあげたり一方的に強引に譲ってもらったり本当に成長したなと感じます。少し上の子達に混じることで、お喋りも一気に上手になりました。

デメリットは、感染症は大体全員なります。園庭が小さいので遊具もお砂場しかないので走り回るとなると公園に行く必要があります。

うちは、幼稚園が姉妹園にある小規模保育園に通ってて9月から姉妹園の幼稚園にお世話になります。経営陣も一緒だし、満三歳と年少補助の先生は長期休みは保育園で働いたり、園庭開放に行くので全く知らない場所ではないです。

deleted user

何も考えず小規模園を希望にいれたんですが、娘はビビリで慎重派なので、人数が少ない小規模園で良かったかもしれないです☺️
毎日楽しく通ってます✨
デメリットはやっぱり2歳児までしか通えないところですかね‥

今は転園などの申請はしてないです。
3歳児からは同じ系列の連携園があるので、そちらに行けたらなと思ってます。(枠はあるようですが、必ず通えるわけではないそうです)
2歳児クラスは連携園に行っての活動があり、全然知らないところではないので少しは安心かなと😊

ママリン

3月まで小規模でした。うちは充実してましたよ。知育系なのでEnglishタイムあったり、ひらがな、数字とかも遊びながら覚えて、絵本も製作も色々やってました。お散歩もしょっちゅう行ってました😁イベントも子どものみは多かったです。通ってる間のデメリットは特になかったです。保活も提携園が定員余裕あったので苦労することもなかったです。なので転園申請も在園中出してないです。これは地域によってかなり差がありそうですが😅
3歳保活問題さえなければ卒園後別の園でもう1回慣らしが面倒くさいぐらいしかデメリットないです。