※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

遅く起きるお子さんの離乳食について質問があります。起き抜けに食べるのはあまり良くないかな?と思い、ミルクだけあげています。同じような経験をされている方、どのようにされていますか?

遅く起きるお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?る離乳食の2回食について聞きたいことがあります。なんと・・娘がまだ起きません😥離乳食を、1回目のミルクと一緒にいつもあげてる方いらっしゃいますか??なんとなく、起き抜けに食べるのはあんまりなのかな?と思い、いつも起きぬけはミルクだけなのですが、遅く起きるお子さんをお持ちの方はどうされていますか??

コメント

deleted user

決まった時間に起こしたりはしないんですか?

  • まめ

    まめ


    いつもは決まった時間に起きるので、起こさないのですが、今日はよく寝ています🙂

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いつも起きる時間に起こすほうがいいかなと思います!
    うちは同じようなときはそうしてますよ(*^^*)
    2回目もずらさなくちゃ食べなかったりするので。

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離乳食始まったら、遅くても8:00には起こすようにしたほうがいいと、保健センターの検診のときに保健師さんが仰ってました!

    • 2月6日
hoshiko

まずは早く寝かせて早く起こすようにするところから初めでは?

朝明るくなったらカーテンを開け、8時には起こすようにした方がいいと思いますよ。

生活のリズムをつけないと3回食になると大変になります!

Mon

うちは8時に起きるので遅いほうだと思いますが、8:30とかになる時は、起こしてます(*´∀`*)

なので、とりあえず赤ちゃんを起こしてはどうでしょう?

deleted user

2回食のときは、昼と夜にご飯あげてました(*^^*)朝は起きがけにミルク飲ませてました。(起きた瞬間に泣く子でした…喉乾いてるのかな?)
遅く起きてしまっても、1回目はミルクのみあげてました。

3回食になり、朝ご飯を追加しましたが、朝はミルク+離乳食少なめで様子見てます。そのうち離乳食から始めるようにしたいです(*^^*)

まめ

みなさま、ありがとうございました^ ^