
コメント

ちゃぼ
うちも同じですよー!
それが原因でバツイチになったみたいですし。。
あたしは諦めてますけど、、笑
変わらない人は何しても変わらないですよ😰
諦めるか離れるかしかないですね。。

オニギリ
筋合いありまくりですよね(⌒-⌒; )
きゃりー♪さんのご家族の前でもずっとゲームしているんですか?
-
きゃりー♪
そうですよぉ~筋合いありまくりですよ๛(º言º)
家族の前でも、ずっとゲームしてますね。
昨日は食事中もしていたので注意したのですが…。
すぐに止めましたが、食事が終わったら、またゲームしてました( ̄▽ ̄;)!!- 2月6日
-
オニギリ
ご家族の方はなんて言ってますか?
お母様やお父様から止めるよう言っても聞きませんか?
ゲーム自体が悪いとは言いませんが、場をわきまえて欲しいですよね。
だらしがなく恥ずかしいことだということをきっと第三者から注意されるか自身で気づくかして恥ずかしい思いをしないとそういうことってわからないのかもしれませんね(⌒-⌒; )- 2月6日
-
きゃりー♪
勘違いしていました…ごめんなさい(*´・人・*)
私と旦那の両親の前とかではゲームしないですよ。
義理親に言ってもらうように、お願いしたいのですが…自分の息子の肩を持つことも可能性があるので…チョット(>_<)💦- 2月6日
-
オニギリ
そうなんですね。
きゃりー♪さんのご両親の前でもしているならご両親からも注意してもらうのがいいかなぁと思いましたが…。
義両親にはお願いしにくいですよね。
普段どういう風に注意されてますか?
一度、真剣にでも静かに注意というかお願いをしてみてはどうですか?
ゲームをすること自体は悪いとは思わないけど節度を守って欲しい。このままでは夫婦の時間、親子の時間が十分に取れず、これでは関係が崩壊してしまう。だから1日何分やこの日はゲームの日などルールを決めない?
と言ってみてはどうですか?- 2月6日
-
きゃりー♪
そうですね…あまりダメダメと言ってばかりだと旦那も、また逆ギレしますよね┐(´~`;)┌
モッチさんアドバイス通り、ゲームの時間などを決めるなど話し合いたいと思います。- 2月6日
-
オニギリ
頭ごなしにダメ!と言っても反発を生むだけでいい方向には行かない気がします(⌒-⌒; )
逆ギレされるのも面倒ですよね。
ゲームの時間など決められるといいですね。
ゲームだけでなく何でもですが、依存している間って誰が何言ってもわからないと思います。
うちの主人も一時期スマホゲームにハマっていましたが、アプリを消去したら憑いたものが取れたかのように数日後にはスッキリしてました。
私はヘビースモーカーで、何度も友人から体に悪いと言われても、ハイハイ。関係ないじゃん。と思っていましたが、妊娠を機にやめたら、何であんな無駄金使ってたんだろう…。って思っています。
なので、少しずつでもその依存しているものから遠ざけることが一番いい気がします(^ ^)- 2月6日
-
きゃりー♪
遠ざける…良い案ですね(*^ω^*)
依存が恐ろしいものだと知っているので…旦那には、あまりゲームには夢中になってほしくないですね(´・ω・`)
モッチさんから良い話を聞けて良かったです。
ありがとうございますm(_ _)m- 2月6日
-
オニギリ
いい方向に話が進むといいですね(^ ^)
健闘を祈ります♪- 2月6日

ひでみ
え?(๑•ૅㅁ•๑)
ゲームに夢中で離婚?
すいませんが、その程度の理由に笑ってしまいました。
うちの旦那も、同じようにずっとゲームしてますよ。
トイレでさえも。
なんなら、旦那は免許持ってないので私の運転中も、ずーっとゲームしてますよ。
イライラもしましたよ。
ケンカにもなりました。
でも、その方を旦那さんにしようと決めたのは、きゃりー♪さんですよね?
なぜ結婚したんですか?
離婚って、そんな軽々しくするもんですか?
そんな理由で離婚してたら、世の中離婚する人だらけですよ。
浮気、借金、DVなら話は別ですが。
世の中、旦那さんの趣味や言動に我慢してる奥さん、いっぱいいますよ。
私も、我慢する事山ほどあります。
もう少し、きゃりー♪さんも大人な考えをもっては?
余計なお世話だったら、ごめんなさい。

おかめ納豆
うちの旦那もゲームばかりでした^^*
なので、私も旦那のことは一切しないことにしました(๑•̀ㅂ•́)✧
そしたら今は少しは改善されたかなぁ🤔
今でもめっちゃゲームはしてますが頼んだ時には娘をだっこしておいてくれたり出来るようになりました。
当たり前のことだろうに情けない(´;ω;`)笑

しーちゃん
うちも同じですよ~!
うちも前まで旦那に注意してましたけど
改善しないので諦めて
旦那がそんななら
こっちもそれなりにと考えになって
旦那を1人残し子供達連れて
実家に行ったり一緒にいないようにしてます~
-
きゃりー♪
私も少しの間、実家に帰ろうと考えてます。
お互いに冷静になって考えた方が良いのかなぁ~と思いまして。- 2月6日

しーちゃん
一緒にいるのが当たり前に
なってるのかもしれませんねぇ~
どうせやってくれるって考えで
人任せになってる感じかも~
ちょっと距離置いてありがたみを
わからせた方がいいかもしれません。
きゃりー♪
変らないんですね…( ̄▽ ̄;)
もう毎日、イライラしていて限界ですね(><)
ちゃぼ
変わらないです(笑)
あたしがつわりで死んでても家事も手伝わず、、
仕事終わって帰ってきたらテレビ占領されて晩御飯までゲーム・・・お風呂すら入らず夢中になってる事もしばしば。。
なので、うちは籍は入れてません(笑)
後から揉めたくないので・・・(笑)
注意すればガチギレされます😰
きゃりー♪
凄い旦那さんですね( ̄▽ ̄;)
一緒に居る、ちゃぽさんの心広さに感心します。
ちゃぼ
いや、、本当に初めは喧嘩ばっかりでしたよ!笑
でも、諦めましたね😭
やって行けると思った時に籍入れる話にしてます(笑)
きゃりー♪
今、お身体が大変な時期なのに…(><。)
あまり無理をなさらないで下さいね。
私より、ちゃぽさんの方が大変そうですね(><)
ちゃぼ
神経質になるとストレスになりますよ??(ó﹏ò。)
赤ちゃん優先なんで、ほっといてます(笑)