※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるやつ
子育て・グッズ

おむつ替え中に大暴れして泣いてしまう子どもについてアドバイスをください。

おむつ替えギャン泣きどうしたらいいですか?

仰向けにするだけで機嫌が悪くなっておむつ替え中大暴れします。

おしっこならまだいいんですが、うんちのときはもう無理くり押さえ込んで替えるしかなく、今日とうとうギャン泣きしすぎて盛大に吐きました。

まだ安定して立つことができるわけでもないし、おもちゃで気を逸らすのも動画見せたり音楽かけたり全部やりましたがダメでした。

おんなじだった方、現在進行形でおんなじ方、アドバイスとかこうしてる例とか教えていただけたら嬉しいです。

ミルクも仰向け拒否で飲んでくれず頭おかしくなりそうです………

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもオムツ交換嫌いで、今もです!
すこしずつマシにはなってますが、、
もちろん、押さえつけてます!
仰向けにして、肩あたりを私の足で抑えてやってます。
めっちゃ脚の力強くて蹴られまくって痛いです😭
女のコなのに、、

  • はるやつ

    はるやつ

    うちの男子はもう私の力だと全部抑え込みきれないです😭
    無理やり戻すことになるから余計泣いて泣いて……

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

下の子は5ヶ月でつかまり立ちしちゃったのでつかまり立ちして変えてたんですが、上の子はその頃はハイハイしててハイハイのポーズのままうんちでもオムツ変えてた記憶があります。

  • はるやつ

    はるやつ

    ハイハイの姿勢でどうやったらきれいにかえられますか?

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツはパンツタイプだからサイドを破ったら前を押さえておしりからあけておしりふきで前から後にこすって。
    あとは追いかけてオムツをはかせてました〜。

    • 7月3日
  • はるやつ

    はるやつ

    なるほど、参考になります!

    • 7月3日
ママリ

大変ですよね!
足で肩を押さえて動かないようにしてます!

息子は「とんとんとんとんこぶ爺さん〜」みたいな手遊び?みたいなのが好きで、肩押さえながら、歌いながら手遊びしながら高速でおむつ替えしてます🤣

  • はるやつ

    はるやつ

    て遊びしてたら替えられなくないですか?その間にゴロゴロされる気がします…
    歌ってあげるのはたまにハマると大人しくなるんですが、本当に難しいです

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    体は足でがっちり押さえてるので、ゴロゴロはならないですよ🦵
    息子は手遊びの時は寝返りの動きが弱くなるので、回転され無いです☺️

    • 7月3日
  • はるやつ

    はるやつ

    なるほど、好みの遊びを組み込むようにしていけばなんとかなる方向性も見えてきそうです
    ありがとうございます

    • 7月3日
ゆか

💩のオムツ換えのときだけ、リモコンとかパパのキーホルダーとか、普段渡さないものを渡して気を引いてました!

天井から風船をたらして、下に絵を書いてみたり😅
なんだかんだ2歳くらいまで仰向けでオムツ換えられました😅

  • はるやつ

    はるやつ

    2歳まではすごいですね!

    • 7月3日