※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊娠・出産

6月下旬生まれの女の子の名前で、「七星」と「茉莉」どちらにするか悩んでいます。それぞれの由来や読み方、呼びやすさについてご意見を求めています。

★大至急★
6月下旬生まれの女の子の名付けで、「七星」と「茉莉」どちらにしようか悩んでいます。それぞれ読みは、「ななせ」と「まつり」です。
本日午後に出生届を提出に行くため、どんな事でもいいのでご意見いただけると大変有り難いです。


【七星】
一年中天高くのぼっている北斗七星のように浮き沈み無く輝く人生を送ってほしい、というのが由来です。
あと、上の子が、漢字は伏せますがエイトという名前なので、8,7で統一感出るかなと思いました(笑)
ななちゃん、と呼びたいです。
ただ、キラキラネーム感があったりするでしょうか?

【茉莉】
ジャスミンの和名の茉莉(マツリ)から取りました。
花言葉は「愛らしさ」「幸福」です。
まつりというのが、当て字ではない正式な読み方なのにあまり被らない読み方、というのが気に入っています。
ただ、人によってはお祭りだと思われてしまうかも、というの呼びづらいかな?あだなが付けにくいかな?というのだけが引っかかっています。まっちゃん?まぁちゃん?


コメント

ママリ

すみれとまつりの2択で質問されていませんでしたか⁇また変わったのでしょうか。
まつりが残っているなら茉莉の方がいいと思いますよ。

  • ママリン

    ママリン

    はい、申し訳ありません。新しい候補が出てきてしまい…
    これが最後の質問になると思います。
    ご回答者の皆様にはお付き合いいただき大変感謝しております。

    • 7月3日
ママリ

そうですね、前の質問お見かけしました。茉莉がいいとおもいます🥰

はじめてのママリ🔰

茉莉ですね

エイト ナナセにしたら
統一感というか数字に拘りのある人?て思います😅
次はロク?て思います🫥

ままり

私もまつりちゃんかわいいと思います😍

あんちゃん

まつりちゃん読めるし可愛いと思います😊💕

ぽんず

ななせ 私も候補にありました😌🩷

個人的には まつりちゃん も好きなんですけど、やっぱりお祭りが思い浮かぶと旦那には反対されました😵
上の子の保育園にまつりちゃん居て、やっぱり可愛いなーって名前聞いた時にも思いました✨

おでんくん

茉莉ちゃんのほうが可愛いです^ ^
ななせちゃんは、響きはすごく好きですが七星だと北斗七星!北斗の拳!みたいなイメージでどうしても男の子っぽいなと思ってしまいます💦

はじめてのママリ

まつりちゃん可愛いと思います🥰🥰🥰🥰

deleted user

まつりちゃん!
保育園にいるから、私はかぶりたくないけど、いなかったら付けたい候補でした😏👌

Eva

まつりちゃんが、優しい印象で良いと思います。ななせの響きは良いですが漢字見たら七星は、親御さんが拘り強いんだなって思います😂

はじめてのママリ🔰

ジャスミンの花言葉が素敵で娘にも茉の字を入れました😊
ちょうど今から開花の時期ですし、ぴったりじゃないでしょうか🫶

ママリン

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
ななちゃん呼びも憧れましたが、茉莉にする事にしました。
一緒に考えてくださいまして、大変感謝しております。どうもありがとうございました。