※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

麦茶を与える際は、ペットボトルタイプのものをそのままあげて問題ありません。生後半年の赤ちゃんにはスプーン一杯から始めるのが良いです。


先輩ママ様、教えてください🥲

もうすぐ生後半年になる娘がおります。
最近になり暑くなってきて、水分補給のために麦茶を与えようかと思っており、
市販の「健康ミネラル麦茶」のペットボトルタイプのものを哺乳瓶にうつしてあげようかと考えているのですが、ペットボトルタイプのものは、少し温めれば薄めたりせず、そのままあげてよいのでしょうか?

また、調べると生後半年であれば一回で50ml程度の麦茶を与えてよいとのことなのですが、まだ1度も麦茶を飲ませたことがないので、まずはスプーン一杯から始めた方がよいのでしょうか…?

色々と無知ですみません…涙
どなたかご教示頂けたら嬉しいです。

よろしくお願い致します。

コメント

ママリ

最初はスプーンであげてみて、拒否しなければ哺乳瓶などで飲ませてあげて大丈夫ですよ☺️
量は目安なので、哺乳量に影響ない程度の量がいいです!

最初にあげる時は、少し薄めたほうが赤ちゃんは飲みやすいかもですね🤔
赤ちゃん用麦茶はすごく薄いので!

  • りい

    りい

    ありがとうございます!
    最初はスプーンであげてみることにします☺️✨

    • 7月3日
雷注意

冷蔵庫で冷やしていない限り温める必要はないと思いますが、赤ちゃん用のお水などで薄めてあげた方がいいと思います。

麦茶のアレルギーはあまりないですが、まずは一口から始めた方が無難ではないでしょうか!

水分補給ならむしろ無理に麦茶でなくとも赤ちゃん用のお水やいろはすなどでいいと思いますけどね👀

  • りい

    りい


    ありがとうございます!
    始めはスプーンで一杯あげてみます☺️

    たしかに、お水でも良さそうですね…!
    どちらもあげ始めようかと思います✨

    • 7月3日