
コメント

ayapyn
ママ友はカレーにみじん切りとかすりおろしていれていると言ってました( ⍤ )

モコ
自分が未だにそうですが、姿が見えなければ食べれるので、結婚してカレーとかに入れる時はすりおろしたり、異常なほど細かいみじん切りにしたりしてどうにかやさい入れてます😂💦
さすがにピーマンとか味が独特なやつとか匂いですぐわかるやつは、姿が見えなくても即さよなら〜ですが…😨💦
カレーみたいな色が濃いヤツに混ぜてたら昔は気付かず食べてました😂💦
あとは、ハンバーグと餃子とかお肉に混ぜられてることが多かったです🙄
幼稚園はいる前くらいにはなるべく克服させた方がいいですよ😂💦
幼稚園から小学1年頃からよければいいんだ!とか、皿の隅っこに取り残してたら無理やり食べるまで動くなとかされてたから、ティッシュに包んで捨てたり…とへんな知恵ついたので…
未だに姿が見えたら箸で弾いて食べたり、人んちのご飯が食べれなかったりで苦労してます😂💦
-
おいなり
コメントありがとうございます!
とても参考になります😭✨
幼稚園とかは給食もありますもんね😣💦
1歳半頃までは何でも食べてくれてたんですが、ここ最近はムラが目立ってしまって💔
外食とか雰囲気が変わると食べてくれる時もありますが、以前と比べたら全くダメになりました…(>_<)
私の料理がダメだったのかもしれません😢
色味が濃いやつに混ぜたり、お肉に紛らせてみたりしてみます✨- 2月6日
おいなり
なるほど!カレーですか✨
多分、みじん切りでも食べなさそうなので、、、
ミキサーにかけてみます!(笑)