
コメント

はる♡mam
うちの子も土曜日辺りから同じ症状で受診しました!
お薬は処方されましたか?
うちの子はミルクを飲むと下痢というか出ちゃってたのでミルクを少しで母乳やリンゴを擦ったやつを飲ませました。
それに薬を入れたり。。
下痢で脱水症状になるのだけは避けるようにと言われたので白湯でもいいと思うので少しぞつ水分補給を進めます^_^
はる♡mam
うちの子も土曜日辺りから同じ症状で受診しました!
お薬は処方されましたか?
うちの子はミルクを飲むと下痢というか出ちゃってたのでミルクを少しで母乳やリンゴを擦ったやつを飲ませました。
それに薬を入れたり。。
下痢で脱水症状になるのだけは避けるようにと言われたので白湯でもいいと思うので少しぞつ水分補給を進めます^_^
「吐き戻し」に関する質問
ユニスリープやベビーセンサーの使用感について教えてください 現在、生後2ヶ月の娘がおります。 吐き戻しや背中スイッチ対策として「ユニスリープ」の購入を検討しています。 安全面から夜は使用しない方がいいことは理…
メッシュのベビーサークル内に何を敷いてますか? 150×180のメッシュベビーサークルがあるのですが、今まで無理やり敷いていたプレイマットの表面が剥がれてきてしまいまして買い替えを検討しています。 吐き戻しも多いの…
生後2ヶ月です。 夜寝るのに時間がかかります。 皆さんはどうやって寝かしつけされていますか? 22時に寝床に行っても深夜2時まで寝ぐずりします。泣きすぎなのか、横にすると吐き戻しをします。2時からは朝9時ごろまで2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とっことし
整腸剤をもらいました(*^^*)
薬は、1、2滴水を入れて粘土みたいにこねて、口に直接入れると美味しいみたいなで、ニコっと少しして無表情で飲んでくれます(^_^;)
おっぱいを短めに、ミルクも少なめで飲ませてますが、足りないと泣かれますが、まだまだ、吐き戻しがあるので頑張ってもらってます(>_<)
はる♡mam
薬飲めているようなら様子見で大丈夫だと思います。
そのほかに熱などがなければ、、
3ヶ月だとまだ栄養がミルクだから
他のものもあまり飲ませられないですもんね(>_<)
とっことし
そうなんですよね(>_<)
昼過ぎまで見て、様子が変わって来たら受診してみます(>_<)
はる♡mam
そうですね(>_<)
お役に立てずすいません。
お大事に(>_<)
とっことし
いえいえ、回答ありがとうございます😊