 
      
      
    コメント
 
            まいぼーる
上の子は寝返り5ヶ月ですが、ズリバイは9か月とかですよー。かなりのおデブでした。10キロあったので。(笑)
下の子は寝返りは3ヶ月なった日で、ズルバイ、掴まり立ちは6ヶ月からです。体重は7.5と小さめです。
 
            *yuki*
うちの娘は寝返りしたのが4ヶ月になる少し前で寝返り返りは私が寝ている時にし始めたので、いつというのがわからないですが、恐らく5ヶ月位かなと思います😃
ちなみにズリバイはまだしていなくて後ろに下がるのと方向転換というかグルグル回ってます😃
- 
                                    ままこ 寝返りしたらズリバイってイメージがあったんですがやはり赤ちゃんそれぞれなんですね! 
 方向転換かわいいですよね♡
 お尻向けてたのにいつの間にかこっち見てるときはきゅん♡ってします!(笑)
 なのでズリバイしたらもっとかわいいんだろうなーと焦ってたのかもしれません(´・ ・`)
 気長に待ちます!
 ありがとうございます( ˘ω˘ )- 2月6日
 
- 
                                    *yuki* 先々週に7ヶ月健診があったときに保健師さんにまだズリバイしない話をしたら順調ですよと順番通りですよと言われましたよ😃 
 でもその時に既にハイハイしている子もいてちょっと焦りました😅
 わかります😃
 お尻向けていたのに急に顔を向けてくれるとキュンってしますよね😃
 確かにズリバイしたら大変だけど可愛いんだろうなと思います😃- 2月6日
 
- 
                                    ままこ そうなんですね! 
 比べるものじゃないと頭ではわかっていてもやっぱりどうしても気になってしまいますよね😅
 早くしてほしいけどしない時期もじっくり楽しみましょう(^ω^)- 2月6日
 
- 
                                    *yuki* わかります😃 
 比べたらよくないことはわかっていても出来る子がいると比べてなんでできないのかなとか思っちゃって娘に前に進んでいいんだよとか言っちゃってます😅
 
 あ、そうですよね😊
 出来ない今は今しかないですもんね😃
 今を楽しむと良いですもんね😃- 2月7日
 
- 
                                    ままこ わかりますー(>_<) 
 私もおもちゃここだよーとかやっちゃいます💦
 この子にはこの子のペースがありますもんね、親が焦らせちゃだめですよね(;▽;)
 
 ですね♡本人無自覚で後ろに下がるなんて今だけです!(笑)
 
 焦らず楽しく育児がんばりましょうね(^ω^)♡- 2月7日
 
- 
                                    *yuki* ほんとに何で皆と一緒じゃなきゃダメなんだと思っちゃうけどしちゃってる私とか思ってます😅 
 
 確かに本人は前に行きたいのに後ろに下がるとか今だけですよね😃
 
 焦らず大事ですね😃
 頑張りましょうね😊- 2月7日
 
 
            ママリ
寝返り返り結局やりませんでした💦💦
寝返りは3ヶ月、ズリバイは5ヶ月です😊
- 
                                    ままこ やらないとかあるんですね(゚ω゚) 
 うちの子も出来ないんじゃなくてやらない可能性ありますね🤔
 やはり寝返りからズリバイまでは結構あくんですね!
 気長に待ちます♡
 ありがとうございます( ˘ω˘ )- 2月6日
 
 
   
  
ままこ
じゃあうちの子も8.5キロあるのでまだまだかもしれませんね💦
兄弟でもそんな差があるんですね!びっくりです!
ありがとうございます( ˘ω˘ )