
母乳の出が悪くなり、量を増やしたいです。どうすればいいでしょうか?
母乳 出が悪くなってしまった 量を増やしたい
生後1ヶ月半の次男がいます。
混合で、母乳多め(足りなそうな時だけミルクを足す)でやってきました。
3歳の長男が夏風邪で入院し、数日付き添い、その間は胸が固くなるため母乳パッドに手で絞って過ごしました。
幸い熱も下がり退院して家で過ごしています。
さし乳でしたが、今朝起きてから胸がふにゃふにゃのままです。たくさん飲ませた後みたいな状態で、張りません。飲ませても足りているのかわかりません。
また母乳の量を増やすにはどうしたらいいでしょうか。ひたすら何度も飲ませることでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
増やすには直母をコンスタントに続けることですね💦
あとは、絞るなら搾乳機より手絞りの方が量が増えるようになるそうです。

きー
お疲れ様です。
まだまだ大変な時期ですね😂
まずママさんはちゃんと水分摂れてますか?
母乳は血液から作られます。
水分不足だと血がドロドロになって母乳はでません。
しっかり水分補給してできる限り寝てまずはママさんのコンディションを整えてから飲ませてみてはどうでしょ?😊
母親の体調を整えるのが簡単なことじゃないのは重々承知ですが大事なことなのでご自愛ください🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
病み上がり3歳と、生後1か月が同時に泣いてなかなか…😂笑
私の水分補給、忘れてつい後回しになってしまっていましたが、子のためにも寝て飲んで…を意識したいと思います🥲✨- 7月3日

ぷんちゃん
睡眠、食事ですね💦
水分と食事をしっかり
とって、休むことが
大事かと思います◎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ママリの質問で回答いただいてから、水分意識してとりました!
ふにゃふにゃから、少しずつ前より飲んでくれてる感じが出てきました!合間を見て休みたいと思います🥲- 7月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
手絞り続けてよかったです🥲
こまめに飲ませます!