※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

帝王切開で出産した17日目の赤ちゃんが母乳を拒否し、ミルクをよく飲む。赤ちゃんが泣きやまず、抱っこも痛みを感じる母親が困っています。同じ経験のある方からのアドバイスを求めています。

私は6月にバルーンと促進剤でうまいこと子宮口
開かないまま破水してしまい翌日にも変わらず
緊急帝王切開で出産しました。
生後17日目の娘のママです。

娘は私が帝王切開ということもあり最初は
ミルクスタートで私の体調が回復してきた3~4日目
から母乳の練習を開始しましたがミルクで
慣れてるのか、また私の胸の形と相性が合わない
ようで産院ではミルクと片胸5分ずつ練習からの
退院し、退院してからは練習と思っても母乳拒否で
搾乳器を購入して5~15mlでもあげて母乳の味を
慣れてもらおうとそれは哺乳瓶で飲んでくれますが
ほとんどはミルクでいっています。
(搾乳すると傷が痛むので搾乳は1日1回でいってます。)

ちょっと前まではミルクを飲んだら寝てくれて
いたのですが最近はグズグズすることが増えて
抱っこしようと思うのですが帝王切開の傷も痛く
そんなに長くは動けない上に抱っこしても
この世の終わりのように泣かれてしまいます。
そして、旦那が抱っこすると泣きやみます。
泣く声に反応するのか飲んでくれない母乳も
虚しくポタポタとこぼれてきて、 24時間一緒にいる
私には泣かれてしまうと私まで泣けてきてしまいます。
最近は毎日のように抱っこしながら泣いてしまいます。

もちろん抱っこの仕方かなとか思う点はありますし
ずっとこの状況が続くわけじゃないのはわかりますが
このままじゃ本当にメンタルがやられてしまいそうです…。
もし同じような体験された方など皆さんはどのように
乗り越えてきたかアドバイスなどいただけると
とても嬉しいです。

コメント

ミニブタ

泣いた時におっぱい咥えさせるのは難しいですか?
ママはおっぱいの匂いがするから欲しくて泣いちゃうの多いようです😊
パパは匂いがないので諦めて静かになるとか。。
下の子は今でもそんな時あります🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    おっぱいは加えさせようとしても頭ぶんぶんするかすぐ口を離されます😢
    おっぱいの匂いで泣いちゃうは思いつきませんでした🥺

    • 7月3日
ポポラス

お疲れ様です!
生後17日だと、そろそろ赤ちゃんが自分が生まれてお腹の外にいる事に気づき出す頃です🤣
魔の3週目ってやつで何しても泣く、寝ないっていうのが割とあるあるです。

あと、お母さん抱っこだと泣くのはおっぱいの匂いでお母さんだとわかるので甘え泣きしちゃうそうです。娘ちゃんお母さんに甘えて泣いてる部分もあるかなと思いますよ🤗
また、産後はメンタルガッタガタで不安定なのでそれが赤ちゃんに伝わると泣いちゃいます😖うちの子も実母抱っこだと泣き止みました😇(元看護師で安定感すごいです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    噂の魔の三週目ってやつですね🫣
    やはりおっぱいの匂いで甘え泣きあるんですね🥲
    もうこの世の終わりのように泣くのでその発想がなかったです😂
    確かに私のメンタルが伝わってるのもありそうです🫢💦
    因みに私のところも母と旦那だと泣きやみました!!😳

    • 7月3日
もこじろ

出産おめでとうございます。
緊急帝王切開、大変でしたね!おつかれさまでした😭


私も抱っこしながらずっと泣いてたことありましたよ…🥲身体の痛みも寝不足も重なって。赤ちゃんはかわいくてたまらないのにずっと泣いてました。産後2週間検診では産後うつ寸前だと判断されて何度かカウンセリングも受けました。心配した夫が仕事を休み、赤ちゃんのお世話を全て引き受ける代わりに私は1日ぐっすり眠るよう言われ、ひたすら寝ました。それだけでも随分スッキリしましたよ☺️それ以来、週末は少しでいいので1人になる時間を取っています。別に出かけなくてもいいんです。家でお茶を飲む程度で。旦那さんがお休みの日、半日でも数時間でもいいので赤ちゃんのお世話を任せて1人になる時間を作ってみるのは無理ですか?その時だけ赤ちゃんにはミルクを飲んでもらうようにすれば旦那さんに育児に慣れてもらういい機会にもなりますし😃あとは、自治体の制度で産後ケアステイとかないでしょうか?私の住む市では産後6.7ヶ月までのおかあさんと赤ちゃんを対象に、主におかあさんの休息を目的に市内の指定された産婦人科に滞在(泊まる)するというものがあります。結局利用することはなかったけど、家族に負担はかけられない、旦那さんの仕事が休みを取りづらい…などいろいろな事情があると思うので、お住まいの場所にそういった制度や料金が発生してもそのような産後ケア施設がないか調べてみる価値はあるかもしれません😉まずはまとめて数時間眠る時間を確保するのをおすすめします…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答、そして励ましの言葉
    ありがとうございます!😢

    そうですよね…身体の痛みと寝不足とでかわいいのに涙出ますよね🥲
    産後うつ寸前は大変でしたね…💦
    やはり旦那のサポートは必要不可欠ですね!!
    今日はお昼3時間くらい見てもらって寝れました😇
    産後ケアステイ!知らなかったので調べてみます🔎
    ありがとうございます!!!

    • 7月3日