32w2dの初マタです。赤ちゃんの動きがダイナミックで、10カウントテストがうまくできないことに悩んでいます。時間がかかることもあり、どうしたらいいか迷っています。
こんにちは。32w2dの初マタです。
お腹の赤ちゃんはすごく動きがダイナミックで、左から右へグイーンと動いたり、強く蹴られて痛みを感じることが多いです。
検診でも問題なく過ごせてるので、元気に育ってると思っているのですが、10カウントテストをする時に限って、思うように動いてくれません。
病院から配られた紙には「10〜15分で完了するのが正常。2回やり直しても20分以上かかる場合は病院に受診してください。」と書かれていて、すごくプレッシャーです。
測ってない時は何分かかってるとか分からないのですが、一日中ちょこちょこ動いてはいます。スムーズに終わる時は1〜3分で終わる時もありますが、何故か私がカウントを始めるとピタッと止まり、20〜30分かかることがあります。
「ねえ、動いてよー。あと2分だよ。動いて動いて!」と押したりポンポンしたりしてひたすら促してイライラ…そして時間だけが過ぎる。
カウントのしかたが悪いのでしょうか…それとも、私が呑気にしてるだけで病院に早く行くべきなのでしょうか。
精神的に、やりたくないです(>_<)
同じような方いらっしゃいますか?
どうしたらうまく測れますか?
- にゃんだー(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
とまとん
病院から10カウントしてください
って指示があるのですか?
私の病院はなかったのですが
ネットとかで10カウントというのを
知ってたまにやってましたが
一度もできたことありません!(笑)
そういうときに限ってやはり
緊張が伝わるのか動かなく
なるんですよね(^^;
普段動いてるならそれほど
気にしなくても大丈夫だと思いますよ~☺
うちは夜中は胎動すごかったですが
昼間は二時間くらい、
あれー動いたかなー?なんて
しょっちゅうでした💦
でも全然元気な可愛い男の子うまれました!
hiiiichan
初めまして!
私も病院でやってね!と言われてやりましたが普通に20分以上かかったときも全然ありました(笑)
測るタイミングによっては赤ちゃんが寝ちゃったりしてたら長くなるし
元気に動いてるときだったらすぐ終わるからあまり気にしないでいいよって言われました!
これをやると赤ちゃんの元気度がわかるらしいので^ ^
お母さんがリラックスしてるときにやるのが一番ですし、1時間以上胎動がなかったら連絡してと私の病院では言われたので神経質になりすぎるとよくないと思うので改めて
リラックスしてるときに測り直してみてはどうでしょう?
リラックスしてるときの方が感じやすいと思います😌
普段は元気に動いているのであれば問題はないとおもいます♪
元気な赤ちゃんが産まれますように😌❤️
-
hiiiichan
上の方がコメントしてるように
私も普段自分が動いてるときとかはあまり胎動を気にしていなかったので
あれ?今日動いてたかな?ってなるときもありました(笑)- 2月6日
-
にゃんだー
20分以上かかることは、あることなんですね💡
私、完全に神経質になってました💦
ボコボコ蹴りまくってて今だ!と思っても始めると私が緊張してしまっていたので、それが良くなかったのかもしれません。
夫が言うには私が寝ている間にかなり動いているみたいなので、いっそ、夫に測ってもらおうかな…笑
ありがとうございました、気持ちが楽になりました(*^^*)- 2月6日
退会ユーザー
カウントしたことないです😥
私が「動いてるよ!触ってみて!」と言う時に限って、旦那が手を置くと動かなくなります。笑
意識したら赤ちゃんに緊張が伝わって動かなくなるのかなと😌
-
にゃんだー
私も夫に触らせたらピタッと止まることがあります!そっか、意識するとダメなんですね(^◇^;)
計測がうまく出来ないことが多くて、病院からの「お母さんの責任ですよ」というプレッシャーを真正面から受け止め過ぎていたかもしれません💧
全然気にしてないフリをしてコッソリ数えてみようと思います笑
ありがとうございます!- 2月6日
@小さい恐竜のママ
動いて〜!!って思うと赤ちゃんって止まりますよね😂
ほんといつも不思議だな〜って思います!
特に意識して10カウントせず、テレビとか見ながらダラダラしてる時にしてますよ(*´∇`*)
よし!はかろう!!って思っちゃうと緊張が伝わるのかもしれないですね(><)
-
にゃんだー
共感していただけるご意見が多くて安心しました!!
意識しちゃうと止まるものなんですね笑
測り方に忠実に寝転がって一呼吸してから計測開始!としていたので、それが余計に良くなかったのかもしれません。
座ってテレビ観たり編み物してるときが一番動きを感じるので、私もその時にやってみようと思います(*^^*)
ホッとしました〜〜!ありがとうございました♡- 2月6日
ママナース
カウントしたことないですよ。
産院でも言われなかったです。
カウントの意味は赤ちゃんの異常に早く気づけること、赤ちゃんとのコミュニケーションです。神経質になる必要はないです。
赤ちゃんは20〜30分の周期で寝たり起きたりを繰り返しているので、寝ている時にカウントを始めたら20〜30分かかるのはおかしくないですよ。
10〜15分で、というのは起きている時ではないでしょうか?
胎動があるときにカウントしてみては?
胎動を意識しても1〜2時間感じられないなら、病院に行くべきですが、胎動を感じられているなら大丈夫です!
-
にゃんだー
ありがとうございます!
カウントしなかった、という方もいらっしゃって、そういうものなのか!と肩の荷がおりました☺💦
元気に動いてるときに始めてもあと数回ってところで動かなくなったりしていたのですが、途中で寝ちゃってたのかなぁ…(^-^;親の心子知らずw
タイムアウトが続き過ぎてどんどん神経質になってましたが、もっとゆったり構えてみようと思います。
ありがとうございました♡- 2月6日
彩ママ
あたしも動いて〜てときに
動かなかったりあります(笑)
カウントしてみてねって言われて
まだ正確にはかったことないです(笑)
一日中ちょろちょろ動き回ってるし
大丈夫だろう〜みたいな感じで(笑)
あたしたちの焦りとか
動いて〜ってゆう緊張感も
伝わってるのでしょうね(笑)
-
にゃんだー
ありがとうございます!よかったです〜私だけじゃなくて💦💦
病院の母親学級で紹介された死産ケースがショックすぎて、胎動カウントに対してかなり神経質になってました。
でも、測ってないときに動いて元気なら、大丈夫ですよね(*^^*)ホッとしました〜〜♡- 2月6日
にゃんだー
病院から30週に入った時にプリントを渡されました。病院主催の母親学級では「胎動の頻度確認は母親の責任!命に関わります!」として、気付くのが遅れた方の死産ケースも紹介されました💦
それが恐怖で測らなきゃ‼︎となっているところがあります。。
でも、赤ちゃんそれぞれで動き方やペースに違いが結構あるんですね!
とっても安心しました!!
確かに、測る前に安静にしていてもカウント始める時は緊張してしまっていたので、伝わっていたのかもしれないです(^◇^;)
ありがとうございます♡