
おはようございます!実家での離乳食について質問です。6ヵ月、1回食(離…
おはようございます!
実家での離乳食について質問です。
6ヵ月、1回食(離乳食はじめて4週目)の子供がいます。
まだ10倍粥と野菜のみですが、順調に進んでいて、本人も笑顔で食べています。
今度祖母の葬儀があり、4~5日ほど帰省します。
葬儀の日はバタバタしているので離乳食をお休みしようかなと思いますが、
その他の日はどうしようかなと考えています。
①帰省中は離乳食を完全にお休みにする。
②フリーズドライや米粉で、簡易的に作る。
③車で2時間程度なので、自宅で作り冷凍したものを持っていく。
衛生的に考えると②かなと思いますが、
帰省時の離乳食は、どのように対応されていますでしょうか?
- aaruul(8歳)
コメント

匿名
②が衛生的には一番良いですが
フリーズドライを食べない子も
居ますので私なら③にします😅

もり
BFはだめなんですか??
うちは5ヶ月に帰省したときは3日間BFでした(*ฅ́˘ฅ̀*)
順調に進んでいるようですし、子どもも楽しめているならお休みしない方がいいと思います。
1ヶ月くらい経ってますし、、大人の都合で楽しい時間が無くなるって可愛そうですし(;´・ω・)
-
aaruul
ベビーフード!!
BFはなぜかもう少し月齢が進んだ時に使うものだと思っていました(^◇^;)
今日西松屋に行ってみてきます✨
そうですよね!
ほんとこちらの都合で楽しい時間がなくなるのは申し訳ないです💦- 2月6日
-
もり
5ヶ月からもありますし、場所を選ばないのでいいですよー!
うちはスプーンを100均の長いスプーンにして捨てられるようにしてます(*ฅ́˘ฅ̀*)
冷凍や作ったりも考えましたが、こういう時くらいママも楽していいよねーって思っちゃいます(笑)
この先離乳食長いですし!- 2月6日
-
aaruul
なるほど!なるほど✨
100均のスプーンだと躊躇なく捨てられて、衛生的ですね(≧∇≦)
確かにイレギュラーな時くらい、楽させてもらいたいです笑
なんか肩の力が抜けました(❁´ω`❁)
この先の長い離乳食、無理なく楽しみながら進めていきたいと思います♥- 2月6日

rye
お祖母様のご冥福を祈ります。
今は便利になってるし、キューピーや和光堂のベビーフードを使うのもありかな?と思います。
帰省や旅行の時は1〜2食持ち歩き、後はスーパーなどで調達してました。
-
aaruul
お気遣いありがとうございます(;_;)
生前、祖母に子供を抱いてもらうことができ、
自己満足かもしれませんが本当によかったです…
ベビーフードはもう少し月齢が進んでから使うものだと思っていたので、
今日西松屋にいってみてみます(^^)- 2月6日
-
rye
5ヶ月からのもありますよ。
- 2月6日

退会ユーザー
私はいつも1週間程帰りますが、離乳食時期は実家に行ってすぐ作らせてもらて冷凍してましたよ( ´∀`)
-
aaruul
なるほど!
実家にいって、離乳食を作らせてもらうのも一つの手ですね✨- 2月6日
aaruul
フリーズドライ食べない子もいるんですね!!(;゚Д゚)!
帰省するまで日もないし、食べなかったら困るので②はなしにします!!