※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供向けの虫の施設や図鑑、テレビ番組などおすすめを教えてください。

子供が虫が好きなんですが、おすすめの場所やテレビ番組、本等ありませんか??

①都内から行ける範囲で虫の施設や沢山採れる場所などありますか??

②図鑑は学研、講談社など子供向けのもの数冊あります。大人向けでも何でも良いのでオススメあったら知りたいです!

③テレビは地上波以外にネットフリックス、Hulu、アマプラ、ディズニーチャンネルも見られます!

どれか一つでも良いので色々教えて頂けると嬉しいです!宜しくお願い致しますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も昆虫大好きです🥰

①足立区生物園、多摩動物公園が昆虫がたくさんいますよ!
あとは土日の13時からしかやっていないですが、ファーブル昆虫館という施設も行ったことがあります!

②うちは学研のLIVE、あそびのおうさまをよく読んでます📕

③地上波だとNHKのダーウィンが来たで時々昆虫がやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山ありがとうございます😍💞
    ①生物園ばあばが一度連れて行ってくれて良かったと言っていました!もう本人は忘れたみたいで写真見せたら大興奮で行きたいー!と行ったのですぐ連れていきます🎶多摩動物公園は虫好きになる前に行ったきりなので、再度行ってみます😍ファーブル昆虫館は行ったことありません!行きます!!
    ②学研は持っています🎶あそびのおうさま探してみます!
    ③ダーウィンが来たたまーに見てましたが、昆虫の回もあるんですね!!早速録画設定しました🫡
    色々ありがとうございます!参考になりすぎました😍子供が喜んでいます🥺💞

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファーブル昆虫館は小さな施設ですが、昆虫好きな子供たちがたくさんいましたよ😆
    標本作りとか、昆虫採集のイベントなどもやってるみたいです❗

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

①埼玉県の武蔵丘陵森林公園は、全体がすごく広い森で水辺もあるし花もいっぱい咲いてるので、虫取り放題です😄
個人的には、上野の国立科学博物館の標本は見ごたえあってとても好きです🙂

②お持ちかもしれませんが、小学館の「イモムシとケムシ」という図鑑が面白かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山情報ありがとうございます😍💞
    ①先日森林公園に行ったのですが、虫取り禁止らしく(ブログなどで虫取りしたと書いてあるもの多数あったので、最近禁止になったんですかね🤔)、入り口で虫取り網、籠没収されました😭😭😭虫いっぱいいるので取れなくて悔しそうでした😂昭和記念公園でも同じく没収されてました😭国立科学博物館連れて行ってみます〜🎶標本にも興味あるみたいで喜びそうです😍
    ②持っていないです!イモムシとケムシだけの図鑑があるんですね?!面白そう!!私は虫嫌いだったんですが、息子が虫好きすぎて最近イモムシ見ても可愛いなと思うようになってきました😂表紙のイモムシも可愛く見えます😂早速ポチりました🎁
    寝たのでまだ伝えていませんが、息子喜びそうです🎶大変参考になりました!ありがとうございました😍💞

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

府中の方になるんですが、
府中の森公園はセミ、バッタ、蝶々、オタマジャクシがいます!😆
野川公園もたくさん虫がいて、この時期だと川であそびながら虫取りしてる子もいます☺️カニやザリガニもいたり、本気で取りに行く人はカブトムシなんかもいるみたいで捕まえてました!