※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
子育て・グッズ

娘の知的障害のある年長さんが、クラスで孤立している様子。同じ2人と再びクラスになり、不安がある。

年長の娘のことです。知的障害ありで、加配をつけてもらってます。
先週お迎えの時、クラスの年長の女の子達が3人でつるんで歌を楽しそうに歌ってました。そのうちの2人とは年少さんの時も一緒でつるんでました。
娘は自分から声をかけられないタイプです。なんで、また同じクラスなのか不思議?です。色々な子と遊んで欲しいから毎年クラス替えがあるけど、またあの2人かあって。
これから、年長さんだけで活動もあるので不安です😣
娘はいつも年中さんの女の子と遊んでます。相手にされないみたいです。

コメント

はじめてのママリ

クラス分けに関してはとても難しくて、子ども同士の相性だったり、この子とこの子は一緒にするとやんちゃになるから離そうとか、この子とこの子は相性が良さそうだから一緒にしよう、など。
1クラスだけよくできる子達ばかり!とならないように、バランスなども考えながらなので💦

その2人?3人?以外にも女の子はいると思うので、仲良くできる子が見つかるといいですね✨

  • ももんが

    ももんが

    そうですね。年長さんだけで活動も多くなるので、その時にチャンスがあれば良いかなって思ってます。
    ありがとうございます😊

    • 7月2日