

nakigank^^
ママは受け止めてくれるってわかってるからじゃないですかね??
ですが、叩くことは良くないので、叩くのであればママは叩かれて悲しいから離れるね。って離れて無視でいいと思います。
で、離れてる時に些細な良いことを見逃さないようにして、良いことしたら褒めて近づく。
ぎゅーして褒めてあげる。
で、また叩くことがあれば同じことを繰り返す。
叩いて離れるねと言ってついて回ってぎゃーぎゃー言いながら叩かれてもガン無視です。
叩くことをすると無視される。
でも良いことすると振り向いてくれるってわかると、落ち着いてくるかと思います。
お母さんに訴える時に言葉よりも叩くことが早く通じやすいので、そうなってしまってるんだと思いました。💦

まろん
易刺激性があるので、似たような状況になります。ASDなので外ては大人しく、家が大変になります。
コメント