※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー𓃗
産婦人科・小児科

出産時や入院中に苦手な助産師さんに担当されないようにお願いするのは失礼でしょうか?

出産予定の産婦人科の助産師さんの中に、1人すごく苦手な方がいるのですが…
辛い時、絶対寄り添ってくれないだろうなって助産師さんです。

健診の時はまだ我慢できますが、出産時や入院中は担当にならないように先生にお願いするのってやはり失礼ですか?💦

コメント

ゆきだるま

嫌なものは嫌なので私はお願いします←笑

  • まー𓃗

    まー𓃗

    ありがとうございます!
    そうですよね😭

    ちなみに名前がわからないんですが、探ってもいいですかね?😅

    • 7月2日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    全然ありです♥

    むしろ上の子の時〜さん苦手でしんどい。って先生に伝えたら態度ころって変わりました😂😂

    • 7月2日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    私も1人目出産した時母子同室初日で不安でいっぱいだった時、担当の助産師さんがほんっとに冷たくて…その後当たる事はなかったですが4年経った今でも思い出すと辛かったのを思い出すくらい嫌な方でした💦
    私もその時言えば良かったです!

    産後って特にナイーブになっちゃうので避けるものなら避けたいです🥲

    • 7月2日
deleted user

言うのは自由かもですが、
必ずしも叶うとは限らないと思います💦そして言うのは先生じゃないかなとも思います🥲

規模にもよりますが日によって夜勤は2.3人とかギリギリで回してる所もあるし、それこそお産でかけこんだら誰がいるかなんて分からないですし。
その人避けてもまさかの他にもっと合わない人いる可能性もありますし😂
ただ、外来で会ったなら病棟とメンバー違うと思いますけどね🤔

  • まー𓃗

    まー𓃗


    ありがとうございます😊

    • 7月2日