子育て・グッズ 3ヶ月の息子が夜中に起きてしまい、寝不足です。夫が週末助けてくれていますが、この生活はいつまで続けていいのか心配です。 3ヶ月の息子、未だに夜中も2、3時間おきに起きちゃいます(´ー`) しょうがないと思いながらも私は寝不足です。 夫は土日が休みの仕事で、週末のたびに朝早く起きて朝方息子が泣くと連れてリビングに行ってくれて、ミルクをあげたりして昼ごろまで私をゆっくり寝かせてくれます( ^ω^ ) とってもありがたくて甘えちゃってるんですけど、いつまでこの生活続けていいのかなーって思います(^-^; 最終更新:2017年2月6日 お気に入り 1 ミルク 生活 夫 息子 泣く 寝不足 なな(7歳, 9歳) コメント うーたん もし旦那さんが毎回早く起きるの辛そうなら、昼間とか夕方にお昼寝させてもらって土日の一日は旦那さんをゆっくり寝かせてあげるのもありだと思いますよー!そうすれば長くても大丈夫なんじゃないかな? 2月6日 なな 用事のない日はゆっくり寝た私が起きたらタッチで夫がお昼寝に入ります。 一緒に子育ては夕方からです(^-^; 私が土日も朝から起きてればもっとのんびり一緒に子育て楽しめるのになーって自分のせいなのになんだか勿体無くて(>_<) やっぱり休みの日はゆっくり寝てたいですよね(>_<) 2月6日 うーたん そうですよね。。うちは良くも悪くも子供のリズムが遅寝遅起きなので夫婦で子育ての時間は取りやすいです。 子供のためには早く寝かしたいんですが、どうしても寝てくれないので😣 2月6日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なな
用事のない日はゆっくり寝た私が起きたらタッチで夫がお昼寝に入ります。
一緒に子育ては夕方からです(^-^;
私が土日も朝から起きてればもっとのんびり一緒に子育て楽しめるのになーって自分のせいなのになんだか勿体無くて(>_<)
やっぱり休みの日はゆっくり寝てたいですよね(>_<)
うーたん
そうですよね。。うちは良くも悪くも子供のリズムが遅寝遅起きなので夫婦で子育ての時間は取りやすいです。
子供のためには早く寝かしたいんですが、どうしても寝てくれないので😣