薬の時間帯を守るべきか、8時間毎を守るべきか悩んでいます。どちらが適切でしょうか?
小児の粉薬について教えて欲しいです!
6ヶ月の子が風邪で高熱出たのでお薬出して貰ったんですが、朝、昼、寝る前の分で、もらった薬の袋の後ろには、
朝、7:00〜8:00
昼、15:00頃
夜、19:00〜20:00
寝る前、21:00〜22:00
と書いてあるんですが、前には8時間毎と赤文字で書いてるんですけど、後ろの時間守ったらギリ8時間毎にはならへんなーと🤔
書いてる時間帯守って薬飲ませますか?
それとも8時間毎を守って適当な時間に飲ませますか?
- 🧸(2歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
みー
カロナールなどの解熱薬は時間まもってますが、カルボシステインなどの風邪薬系はそこまで守ってないです😇
はじめてのママリ🔰
私なら8時間毎を守ります!
-
🧸
私も8時間毎の方守ります🫡
- 7月2日
なみ
不安なので処方してもらった薬局に問い合わせます
-
🧸
それが1番ですね☺️!
- 7月2日
おブス😁
どんなお薬かにもよりますが、風邪薬なら、あまり時間は気にしてないです!
どっちかを気にするなら、8時間毎の方ですかねー🤔
🧸
ムコダイン出してもらいました!
風邪薬やから8時間毎の方でいいですかね😌