
コメント

はな
1歳になってすぐ解禁したのは牛乳ですかね。
あとは味が薄いものならとりわけであげるとか☺️
メーカーによって数え方が違うだけなんでしょうけど 、12ヶ月と1歳の表記は混乱しますね🤣
はな
1歳になってすぐ解禁したのは牛乳ですかね。
あとは味が薄いものならとりわけであげるとか☺️
メーカーによって数え方が違うだけなんでしょうけど 、12ヶ月と1歳の表記は混乱しますね🤣
「1歳」に関する質問
子供達の寝相が悪くて本当に辛いです。6.1歳の2人なんですが、私の布団に2人とも入ってきて。 1歳なりたてなので私も疲れてて潰してるんじゃ無いかと毎回ヒヤヒヤします。。。 寝てて壁に頭ぶつけたり、、、本当に寝相悪…
1歳前後の女の子ママ教えてください💖 先月、私のママ友から、 息子が誕生日の時にオモチャをプレゼントしてもらい....🎁 最近、そのママ友の娘さんが1歳になりました!! 1歳のプレゼントでもらって嬉しいもの教えていた…
子供の付け襟が売ってそうなお店知りませんか? 11月に結婚式があり、1歳の娘が来て行くのに良さげなワンピースを買ったのですが、首元が寂しいので付け襟、またはスタイに見えすぎないスタイを探してます。 バースデ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1歳から食べられるカレー上の子がまだ食べてるんですが、食べ残し食べたら結構カレー!って感じだったので1歳ってもう色々食べられるのか?と思ったんですが、まだ薄味の時期ですよね😅
取り分けもう何回かやってしまってました😅
12ヶ月か〜って思ったらもう1歳?!でビックリしました💧
はな
うちも1歳過ぎくらいの頃は、素材に気をつけてる感じの1歳からのカレールー買ってました!
が、保育園とかでもバーモントカレーの甘口使ってる、というようなコメントをママリで見て、それならそんなにこだわらなくていいかーって思って1歳半には普通のバーモントカレーになりました笑
3歳か4歳くらいからは、2割くらい辛口のルーも混ぜて作ってますが普通に食べてます🤣
これもこういうところで言うときっと賛否あると思いますが…
1歳過ぎたらなんでも食べさせる人もいるし、ほんと考え方次第だと思います!
私は1歳ちょっとくらいまではいろいろ考えてたけど、その後はほとんど何も考えてません🤣
はじめてのママリ🔰
普段の晩ご飯のカレーはうちもバーモントです!
レトルトは楽する時に使うのでちょっといいやつにした方がいいかなと思って1歳からの素材に気をつけてる感じのやつにしてます🤣
まだとろみつきが食べやすい感じなので当分は赤ちゃん食かなぁと思ってるんですが、兄の皿のもの勝手に口に入れてたりしたので時間の問題かもしれません😅
楽できるところ探そうと思います!