※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

2カ月の赤ちゃんが夜間の授乳をサボることがあり、7時間経ってしまったことが心配。日中は2〜3時間ごとに授乳しているが、夜間の対応についてアドバイスを求めています。

生後2カ月になった息子がいるのですが
完ミで最後の授乳が23時30分でいつも起きないのですが
2.3時くらいに寝ていても授乳していたのですが
今日は私が起きることができず授乳が7時間空いてしまいました。
以前助産師さんには寝ていても起きなければ
授乳はしなくても大丈夫と言われたのですが
皆さんはどうしていますか?
日中は2.3時間ごとに泣いたらあげる感じです。
ミルクの量は140から160の間であげています。

コメント

みりん

1回くらいなら大丈夫かな?と思って様子みますが脱水怖いのですぐあげます!

  • m

    m

    起きてすぐ飲ませました!
    また3時間たったら飲ませようと思います。

    • 7月2日
ちゃむ

上の子は生後2ヶ月なる前に夜間断乳したのでミルク10時間以上あくときありました!

2ヶ月なら起きて欲しがるようだったらあげる感じでいいと思います!

  • m

    m

    そうなんですね!!
    安心しました!
    ありがとうございます!

    • 7月2日