※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

腹が立つ!イライラします!笑生後2ヶ月の娘がいます妊娠後期の時に旦那の…

腹が立つ!イライラします!笑

生後2ヶ月の娘がいます

妊娠後期の時に旦那の
長期出張が普段は
家にいません

月に3-4回
帰ってきます

娘が可愛いようで
かわいい、会いたいとの事で
帰ってきます

が!腹立つほど本当に
何もしません

泣いていても、
どしたん?どしたん?と
言うてるだけ。
泣いたらまずはオムツ見てと
何回も言っています😡

床から抱き上げる抱っこは
苦手らしくてしないってか
できない!
風呂も怖いといいしてくれない
チャイルドシートに乗せるのも
怖いとしてくれません!

首が座ったら……と
言ってきます。

それならオムツくらい……と
想います😡

今お腹すいて泣いてきたのですが
またどしたんどしたん?と
赤ちゃんに声をかけてます。
本当に腹が立ちます笑

オムツくらいみろよって
言うと、
起き上がってきましたが
こちとら腹が立ってるので
もう一人で変えて
授乳し始めるともういびきかいて
寝ています

みなさんのダンナさんは
もっと協力的ですか?
協力的ってか、
もっと頑張ろうとしてくれますか?

普段赤ちゃんと関わっていないため
このように怖がるのは普通ですか?

いやそれでも
なにかしようとしません?
ほんと腹たってきた!!笑笑


コメント

ママリ

うちの旦那さんも上の子が生まれてすぐは怖い怖いで最初は全然でした😥
でもとりあえずやってみないと首が据わったからいきなり何かが出来るわけではないと思ってるので隣で見ながら首だけは気をつけてもらって失敗してもいいからやって!!って言ってやらせてました!
可愛いならやれよ💢って感じですよね

  • ままり

    ままり

    ほんと、腹がたちます笑
    帰ってきてくれるのが
    最初は嬉しかったんですが
    最近はイライラしてしまいます🥲
    明日感情をぶつけようと
    思います……!笑

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ


    母親だから最初っからなんでも出来るわけでもないし怖い怖いって言うけどこっちだってお前がそんなんじゃ将来が怖いわ💢💢って言うしかないですね😇

    わかります!うちも帰ってきたらイライラしてしまって嫌な時ありました!

    • 7月2日
  • ままり

    ままり

    言いたいこともう
    メモにめもりました笑笑
    イビキかいて寝てるのはらたつーーーーーー笑笑!

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ


    明日少しでも言いたいこと言えて気分が楽になりますように🥺
    そして願わくば旦那さんが理解して今後進んで育児してくれますように😌

    • 7月2日
  • ままり

    ままり

    夜分に聞いてくださり
    ありがとうございます🥺

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

妊娠後期に出張がー、、から全てうちと一緒でついコメントしちゃいました🤣
ただお風呂はまだ入れてくれますがそれだけです🤣笑
気が向いた時だけだっこしてみたりしますが泣くと渡してきます!!😒😒😒
見てるよっていいつつ携帯ばっかみてるので、いや、みてるの携帯かいってあきれます、、腹立ちますよね!!😩

  • ままり

    ままり

    本当に腹立ちます!('・_・`)
    うちの旦那も携帯いらいながら
    みてます😡
    なんやねんって感じですよね

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂上がりやだっこしてる時にすかさず機嫌良さそう!
    ってひたすらおだてます😩

    • 7月2日
  • ままり

    ままり

    なんで旦那に気を使わなあかんねん!
    って感じですよね😂

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、ほんまそうです!!
    好きなことしまくってるし腹立ちます🤬
    そのくせ2人目とか言い出してるのでどの口がいいよるねんって感じです、、!!

    • 7月2日
  • ままり

    ままり

    私は今は絶対無理!!
    って言うてます😂
    そもそもお前おらんやん!
    って感じです笑笑

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんまそうです!
    まったく一緒すぎて笑けてきました🤣

    • 7月2日
ままり

赤ちゃんの取り扱いに慣れてないんでしょうね😥😥困りますし、何もしないの見てるとイライラするの分かります😩😱
うちの夫は、びっくりするくらい何でもしてくれます……やはり夫婦で子育てしていくのは当たり前なので,本当に助かってます!✨

早く扱いに慣れてほしいですよね🥺こっちの感情も読み取ってほしい……

  • ままり

    ままり

    羨ましいです🥲
    今日はなんだかイライラ
    してしまいました
    帰ってきてくれるのは
    嬉しいはずなんですが……

    • 7月2日
にか😵‍💫

上の子の時はほとんど何もしてくれませんでした初めの3ヶ月は🤣
うんち替えをしてくれるようになったのは生後半年たったくらいでした🤣それまではうんちしてるよと言われでました、、、こっちだって初めてじゃい!と思ったりも、、、

関わってなかったら初めの方は怖がってました!里帰りしてたせいもあり(その間は一度も来てくれなかったですね笑)

  • ままり

    ままり

    怖いのはわかるんですけど
    みんな初めてなんですけど?
    って思いますよね🥲🥲
    慣れるって
    関わらな慣れへんやろ!って
    感じです😂!!笑笑

    • 7月2日
🩵🪽

すごい分かります😫😫お前の気持ちそのまま私も感じてるわい!!私だってこんな小さい今すぐにでも潰れそうなふにゃふにゃの赤ちゃん抱くのも怖いし慣れてねぇよってなりますよね😡😡😡そーやって逃げれるの男だけで腹立つ😡😡

  • ままり

    ままり

    ほんとうにです😡
    くっそ腹立ちます……
    なんかしろよ!っておもいます!!!😡

    • 7月2日
ママリ

1人目の時、夜泣きしてた時にしぶしぶ起きてきた時「かわろうか?」じゃなくて「俺がいても興奮するだけやろ」と言って寝室戻られたとき、こいつにはもう絶対なにも頼らないと決めました。
産後買うものがあったのでお店行ってくると1人の時間確保無理矢理取った時、「乳冷凍のある?泣いたらあげるわ」と言い、帰ってきたらギャン泣きの哺乳瓶も洗わず放置、オムツも今から変えるところとやってない、人がいる時だけちゃんとするスタイルがすっごく腹が立ちました。
2人目がもう少しで生まれる予定なんですが、この4年間息子と朝から晩までいたことは1日もないので入院中不安です。
やることしないといけないことは優しく紙に書いてあげてますが目を通すことはせず「忘れてた」「見る余裕なかった」「俺仕事してるからね」と言い訳言ってくることはわかってます。笑
なので2人目も協力してもらおうなんて思ってないし頼ろうともしてません。のほうが、生活がスムーズです。

  • ままり

    ままり

    2人の子供なのに
    ママがした当たり前みたいな
    考え本当に腹が立ちます……

    期待なんて本当に
    するもんじゃないですね

    2人の出産近いとのことで
    お身体におきをつけください🥺

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    「俺仕事してるのに」「忙しいのに」言われたらなにも言えないですからね。。この言葉が大っ嫌いです😭
    期待は本当にしてはいけません!
    何か手伝ってくれた時はなんかいいことあったんかと思うくらい。☜手伝ってくれた感覚がもう私もおかしいんですけどね。。

    • 7月2日
  • ままり

    ままり

    都合のいい言葉ですよね!

    手伝うってなんやねん!って
    二人の子供やん、って
    思いますよね('・_・`)

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

上の子の時は里帰りから帰ってすぐ抱っこするし、オムツ替えるし、お風呂も入れてくれてました☺️

2人目の今は仕事から帰ってくるのが夜中2時なのでほぼ1人でやってますが‥💦
夜中は上の子の時よりも起きなくなりました笑

  • ままり

    ままり

    はじめてのママリ🔰
    協力的なのすごく
    うらやましです🥺

    • 7月2日