
コメント

はじめてのママリ🔰
総支給ですか?
手取りですか?
総支給ならだいぶ低いですね💦

はじめてのママリ🔰
手取りなら特に驚かないですけど総支給なら私もやばいと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
手取りです💦
驚かないですかね??
一馬力では生活できません😅
私の26歳ぐらいの時の手取りと同じ額なのでびっくりしちゃって…- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
旦那公務員だけど手取り低いので😂
なので私も正社員でずっと働く予定です💦- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も公務員ですが、公務員でも職種違えばこんな給料違うのかと衝撃です😨
- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😂
私も公務員いいと思ったら違うんですよ😂
かなり勉強しないと入れないのに低いっていう😂- 7月2日

はじめてのママリ🔰
フルタイム共働き必須な収入だと思います…😰
残業ありきの時代は終わりに近づいていますし。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
もちろんフルタイムで共働きです😂
残業もさせてくれないみたいで、もし私に何かあったらどうやって生活するの?と思ってしまいました😱- 7月1日

はじめてのママリ🔰
うちは、37で手取り22万ぐらいです。少ないです。
-
はじめてのママリ🔰
うちの3年後もそんものだと思います😭
しんどいですよね、生活するの…- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
しんどいです…
なので、旦那には掛け持ちのバイトをしてもらっています。
たいした額にはなりませんが…- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
掛け持ちされてるんですね🥲
すごく大変だと思います…
うちも私が体調とか崩して働けなくなったら終わります😭- 7月2日

退会ユーザー
私が公務員32歳手取り18万です😭
民間→公務員に転職したので、公務員ってこんな安いんだー!と衝撃でした。(ちなみに夫は民間34歳ですが20万くらいです😇)
でも、職場の男性は奥さんパートで家建てて…なんて人たくさんいるので、年齢と共に上がっていくし、なんとかなるんだろうな、と思ってます。
何より、定時で帰れるからこそ、奥さんもフルタイムで働けるじゃないですか🥹✨
私は、手取り35万で毎日22時とかに帰ってきて子育ても家のことも旦那さんは協力できないから奥さんはパートor専業主婦より
20万で定時に帰ってきてくれて家のこと手伝ってくれて自分もフルタイムで働ける方が良いです😊✨
長いのに解決策になってなくてすみません…
-
はじめてのママリ🔰
なんて前向きな考え方で素敵なんだろうと感動しました😭✨
ただ夫は定時とは言え遅勤なので、定時に出ても帰ってきたら7時半なんです〜😭
もちろん晩御飯とかもろもろ終わってる時間なので…
保育園のお迎えも行けないですしね🥶
それなら働いて給料稼いで来いと思う私は薄情ものです😭- 7月2日
-
退会ユーザー
あと、生涯年収でみたら公務員高いです!私の公務員の知り合いは退職金2000万超えでした。その後も再任用で働いて65歳なのに月17万とかもらってます。
アホな私は民間時代、22歳で月25万もらってて、周りより高くて、自分の給料安いと思ったことなかったのですが、、、そこから基本給が上がらないんですよ😭若くてもらってても、そのままの金額でずっといく、退職金も少ない(ほぼ出ないようなとこもある。)と考えると、公務員はちゃんと上がっていくし退職金あるので生涯年収高いですよ!
今、のお給料だけで周りと比べて落ち込むことないです😊
大変だとは思いますし、頑張っててすごいと思います😭✨- 7月8日

三児のママ
やばいですね😭😭
私24歳ですがそうそう変わらないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
やばいですよね…
私も30ですが、26万しかないので二馬力でも豊かな生活というほどではなく😭- 7月2日

退会ユーザー
同じく地方ド田舎です!
27歳うちも残業なしですが
30万~です💦
少ないと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
少ないですよね😭
関西で栄えてる方の地域なんですが、物価も高いしやってられないです😨- 7月2日
-
退会ユーザー
ええ!!!こちら九州です😱
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
九州なんですね🥹
お若いのに羨ましいです〜😭✨- 7月2日

ひみづ
うちも34歳の旦那、手取りプラス数万あるくらいです💦
世帯年収はどれくらいになりますか?
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいなんですね😭
数万プラスあるの羨ましいです…笑
世帯年収は900万ぐらいです!公務員なので、ボーナスで底上げされてるって感じです😅
月々が苦しいんですけどね…- 7月2日
-
ひみづ
いやでも世帯年収うちは700万くらいです…🥲
次々が苦しいの、分かります💦
貯金しようにもできないですよね?😭- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
貯金ほんと微々たるものです😭
子どもの教育資金とか貯まるの?って感じです😭
児童手当を貯金してるだけです😇- 7月2日

退会ユーザー
旦那34ですが、手取り44-45万です🙏
今年転職して手取り20万あがりました🙏
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです〜💦
- 7月2日

はじめてのママリ🔰さら
地方公務員で34歳、残業して手取り27万です!
残業したかったら25万ですかね🤔💦 ボーナスが高いとかですか?
公務員って月収低めのボーナス高めなイメージです。
-
はじめてのママリ🔰
同じく地方公務員なのにこの差…
確かにボーナスは貰ってますね😭- 7月2日

ぷー
うちも同い年で手取り22〜23くらいで、奨学金2.5万返してます😂笑
そんだけ借りるならもっと稼いでくれどんだけコスパ悪いんだって内心思ってます…🫣
-
はじめてのママリ🔰
奨学金が痛いですね💦
うちの夫も奨学金ありですが、もうすぐ払い終わるみたいです🥶
ほんとコスパ悪いのわかります🥲- 7月2日

🥖あげぱんたべたい🥖
旦那が30位の時手取り22万くらいでした!
今は役職ついてもう少し上がりましたが😵💦

👦🏻🫶👧🏻
旦那、先月の給料手取り19万でした…😢
日給制で休みが多いと給料が減るので😭

はじめてのママリ🔰
手取りで20だとしても少なめかなとおもいます。市役所とか役所関係ですか??それなら公務員で低くてもわかりますが
弟は役所関係の公務員ですが23で手取り18です。
わたしの旦那も公務員ですが刑事で家帰ってこない子供のイベントは毎度参加できず、上この幼稚園は入園式プレも行ったことあるので
思われてないですけど、
下の子の保育園ではシングルだと思われてます。
夫は26ですが手取り35です。
でも家に一切帰って来ません、
泊まり勤務もあるのと基本事件で呼び出しとかで家にいないことが多く子供たちは普通に2週間あってないことよくあります

退会ユーザー
夫が田舎の公務員です。
そんなもんですよ😅
私が夫以上に稼いで家計を支えてます。
でもボーナスがある程度もらえるので地域的に見て年収は普通なのかなって思ってます。

退会ユーザー
同じく夫34歳で手取り19万円ですよ〜😊✨
ちなみに残業込みの手取りです!
なので、やばいとは思いませんよ💓

たた
私自身公務員してました。結婚出産で土地が変わるので退職しましたが…。
本当にボーナス無かったら成り立たない職業です。年数重ねればという感じなんですかね💦長く続ければ頑張った分だけお給料は確実に上がりますし、退職金もある程度の額になると思います。
ただ、若い時に一馬力で家族を養えるイメージは私の中では無く、少なからず配偶者の助けは要るイメージです。
うちは自営業ですが、親から手取りで20万いただいて生活しています。田舎でも物価は上がっているので貯金はできる状態ではないです。うちの場合はボーナスも出ないので、毎月出た赤を児童手当で補填するといった感じです💦
ですのでボーナスありきなのはとてもわかります。

はじめてのママリ🔰
公務員ってそんな低いんですか?🥲
ボーナスとかその辺踏まえて調整されるんですかね?🥲
首都圏ですが、28で総支給で40万でも足りないと思うので、共働きです😂そのかわりボーナスは微々たるもの、休みは週1です💦

ちゅけ☆
うちは40で25万くらいです(泣)

空色のーと
20代の頃の私より低いですね…💦やばいと思います😱

けろけろけろっぴ
地方で旦那29歳で残業なしでそのくらいです😩

ままり
田舎で手取り20万ないです。
でももう3年以上仕事探してますが日勤だと今以上にもらえるところはありません。残業ありで総支給18〜20万ばかりです。
田舎だとそんなもんです。ちなみに女が正社員でフルで働いても手取り13万くらいなのに車必須です。
会社立ち上げるか、うまくツテを使うなどしないと高収入は無理なので、もう割り切ってます。
3年ほど探してなければ諦めもつきます。笑

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も公務員です!
田舎で27歳ですが、手取り20万円ぐらいなので、関西の栄えているところでその価格は低めかもしれないですね😭
でも我が家も共働き必須です💦
とはいえ、福利厚生が充実してるのでありがたいですね😊
今度夫婦で育休一年間とります!

はじめてのママリ🔰
残業なしで昼間は2人ともフルタイムで働いて、夜は残業ない分協力して育児したら、20万+20万で40万円!
大丈夫です❣️

はじめてのママリ🔰
多くはないとは思いますが
地方だし職種などによっては全然いますよ👍
うちも地方で31歳ですが手取りそんな変わらないです。

ママリ
うちの夫も34歳で手取り20万です💦
看護師ですが、少ないですよね😭
夜勤もしてるのに💦💦

ななみ
うちの旦那もそんなもんです🤣

ゆいx
手取り残業なしなら妥当だと思いますよ~(;_;)
うちの旦那、新卒からの正社員大手企業、50前の辺り全く残業なくなり、手取り固定給で19万切りました🤣
ちなみに家族手当ありでしたが、いつの時代の給与だよwwwってさすがにボヤいたのを思い出しました😂
総支給から税金引かれるぶんが年々増えてるんでしょうね^^;💦

ママリ
うちは残業ありきの製造業なので
32歳で手取りが年齢分ぐらいありますが
残業なかったら22万ぐらいなので
そんなものだとおもいます、、
うちも地方住みですが
地方だとそんなかんじが普通かなと😂😂

プレママ
公務員ってなんでそんなに低いんでしょうか??
ボーナスがめちゃくちゃ高いのですかね!

はじめてのママリ🔰
うちも田舎の地方公務員です!
我が家は高卒なのでさらに2万円くらい低いです😭
本当、ボーナスも全部生活費の補填で消えていきます。。
こんな低賃金で、土日仕事しても給料ゼロ(代休がつく)でがんばってるので、公務員叩きは本当にやめてもらいたいですー😢

Himetan❤️
手取りで役職や残業なければ地域や職種にもよりますが普通にある金額ですしそこまでやばいほどでは無いと思います。
また最終学歴や中途採用、転職後だと年齢関係なくそのくらいだったり、月々は低めでもボーナスが多いって事もありますから。
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦手取りです😂
総支給はもう少しあります💦
はじめてのママリ🔰
であれば業種や地域によっては普通にあるので
そこまでやばいってほどでは無いと思います😌
はじめてのママリ🔰
公務員です。
地域もそこまで田舎ではない地域なんですが、一馬力では家族4人生活できなくて…
はじめてのママリ🔰
確かに公務員で20万は低いですが
うちの父も公務員でしたが
定年退職前は昔に比べたらボーナスも4分の1程度まで下がってて
給料自体もめちゃくちゃ下がってたと言ってたので
公務員自体昔より給料は下がってるんだと思います💦
はじめてのママリ🔰
父の業種は年齢とともに給料が上がるのが
昔から一般的だったと言ってました!
なので定年前だから下がるとかそういうのではなく
不景気でって感じでした😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
詳しく教えてくださりありがとうございます🥲
公務員いいなぁとよく言われますが、給料安すぎて苦しいです🥲
はじめてのママリ🔰
役職つかないと給料上がらないしきついですよね💦
うち親族の男手はみんな公務員ですが
やっぱり時間外の残業というか休日出勤とかが多くて給料加算なので
それがないとだいぶ手取り低いみたいです😭
父の退職金も昔の半分以下って言ってました😱
今はシステムエンジニアとかの方が高給取りですよね💦
はじめてのママリ🔰
やはり残業ありきなんですね🥶
夫の職場は働き方改革とか言って残業したらダメになって、ほぼ定時上がりです。
もう少し働いてもらって、給料欲しいです😂