※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

火曜夜から発熱、病院で夏風邪と診断。木曜に熱が下がり、金曜も平熱。金曜夜から再び発熱し、アデノウイルス疑い。日曜は病院休みで、月曜に受診が良いですか?眼科より小児科が適切ですか?


火曜日の夜中から発熱、咳、鼻水があり
翌日病院受診しましたが
夏風邪でしょうとのことで
薬をもらいました。
園ではヘルパンギーナが流行ってるというので
見てもらいましたが喉を見てもヘルパンギーナではない
との事で、木曜日の昼には解熱し
金曜日も日中は熱がなかったので油断していました。

金曜日の夜からまた発熱。
土曜日の夕方から目やに多く出始め、
アデノウィルスを疑っています。
この場合月曜日に受診すればいいですか?
明日は日曜日で病院やってないので、、
元気なんですが目やにで目を擦るので
目が痛いという時があります。
月曜日を待たずに明日当番医に連れてったほうがいいですか?

またもし月曜日に受診する場合は
熱が出ているから眼科ではなく
小児科の方がいいですか?

コメント

初めてのママリ🔰

明日の症状次第で決めます💦
あまりにも可哀想と思うような症状ならやってる病院(外来とか?)に行きますが
落ち着く様子もないようなら月曜日の朝一で行きます!
その時は熱がなくてもあっても行きます!
小児科にまず行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月曜日には行こうと思います😭今寝てますがもう目やにが凄くて既にくっついてしまってます😭😭

    • 7月1日