1年生の息子が気難しくて育てにくい。暴言や泣き叫び、ベタベタが辛い。自分も怒鳴りたくない。
1年生の1人息子、育てにくさを感じてしまいます。
気難しくて内弁慶で人の揚げ足ばっかり取ってきたわたしの子供だから育てにくいのはわかっていたつもりです。でも、最近本当に耐えられない。注意するとごめんなさい、次から気をつけますと言ってその場だけ。気に入らないことがあればクソがと暴言、足をだんだん鳴らす、癇癪持ちのように泣き叫び過呼吸。それなのに、オレは弱虫だからしかたない、助けて。ママ、ママって言ってベタベタしてくることが私にはどうしても理解できないです。もういや。そんな息子に負けじと大声で怒鳴る自分も嫌だし、申し訳ないことをしたなと思ったり大人気なかったなって思う事ももう嫌です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
自分の子どもでも、受け付けないことありますよね、、、🙃
学校での様子はどうでしょうか、一日の中で気分の変調が激しい時は、一緒に心療内科も良いですよ。
はじめてのママリ🔰
本当に本当にわかってらっしゃるとは思うんですけど言わせてください。
ママママって言ってくれるのもベタベタしてくることも本当に今だけなんです😢
もう1年、2年すると買い物にもついてこなくなるし、ゲームや友達優先で母親なんて二の次です。
本当に今が大変でしんどいのはわかるんですが、どうか1年後あの頃こうすれば良かったなぁと後悔しないように今のうちにたくさんたくさん甘えさせて抱きしめてあげて下さい。
まだこの世に産まれて6年、まだまだできない事がたくさんあって当たり前です。これからどんどん成長していきます。
イライラしても良いんです。
ムカつく時はムカつきます。
怒っても良いと思います。
ただただ今のうちにたくさん抱きしめて愛してるよ、ママのところに産まれてきてくれてありがとうと言葉にして毎日伝えてあげてください。
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃること、よくわかります。わかっちゃいるけど…って思う事があって。だから自己嫌悪になってここに吐き出してるんですけどね…。
そうですよね。まだ産まれて6年。できない事があって当たり前なんですよね。最近はもう1年生なんだからって言う事が増えていたかもしれません。- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
わかります。
めちゃくちゃわかりすぎて…
私も同じでした
早く大きくなってくれないかなぁなんて思ってました。
でもいざ大きくなって手が離れると寂しくて淋しくて。
例えば子供がお茶をこぼしたら、あぁ、だから言ったのに。もう!気をつけてよ!
ではなく、大丈夫?濡れなかった?床が掃除できてラッキーだね!と育ててあげたかった
もっと大らかにのびのびと育ててあげたら良かったなぁと息子に申し訳なく後悔ばかりで。
本当に責めてる訳ではないんです。
すいません。
ただ私と同じ後悔だけはしてほしくなくて💦
自己嫌悪になりますよね。
ここでたくさん吐き出してくださいね!- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
すみません。なんだか読んでいてうる🥹っときました。
私もたくさんたくさん抱きしめてたくさんたくさん褒めてあげたいと思います。- 7月1日
はじめてのママリ🔰
学校ではいわゆるいい子です。保育園時代からそうでしたが、外で頑張る分、自宅ではわがままが出る子です。
わたしも同じだったから人のことは言えないけれど、やっぱり受け入れられない時は受け入れられなくて自己嫌悪です。
はじめてのママリ
学校で頑張ってるんですね、偉いです。その分お家で発散したり、元気を養ってるのかな。
心のバランスって難しい。
ママリさんもしっかり気持ちを発散しましょう。
ここで呟いたり、誰かと気持ちを話して。