※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこちゃ
お金・保険

奨学金について、教育的観点や進路についての考えに一番近いものを、いいねで教えてください。留学や医学部、音楽学部などの進路についても、一番近い感覚で選んでください。

奨学金について、
ご自身の考えに一番近いものを、
いいねで教えてください。

教育的観点は、
親が出すと甘えがでる。
成人した後の自身で選択しているため。
お金の大切さを知ってほしい。
教育資金は保護者が出すもの。
など、回答者様の価値観からで構いません。


また、留学や医学部、音楽学部など、
極端にかかるような進路になりそうな場合は、
一番近い感覚で選んでください。

コメント

ねこちゃ

奨学金は借りなかった。
どんな進路であり、基本は子供にも出すつもり。

ねこちゃ

奨学金は借りなかった。
親の納得いく進路であれば、
子供にも出してあげる。

ねこちゃ

奨学金は借りなかった。
子供には奨学金を借りてもらう。
(資金的に苦しいため)

ねこちゃ

奨学金は借りなかった。
子供には奨学金を借りてもらう。
(資金はあるが教育的観点から。
いずれは渡すつもり。)

ねこちゃ

奨学金は借りなかった。
子供には奨学金を借りてもらう。
(資金はあるが教育的観点から。
いずれも渡すつもりはない。)

ねこちゃ

奨学金を借りた。
自分たちは出してあげる。
(自分たちが資金的に大変だったため)

ねこちゃ

奨学金を借りた。
自分たちは出してあげる。
(自分にとって、その経験が良くなかったため)

ねこちゃ

奨学金を借りた。
自分たちは出してあげる。
(教育的観点から出すものと思ってる等)

ねこちゃ

奨学金を借りた。
子供も奨学金を借りてもらう。
(資金がないため)

ねこちゃ

奨学金を借りた。
子供も奨学金を借りてもらう。
(その経験が良かったため)

ねこちゃ

奨学金を借りた。
子供も奨学金を借りてもらう。
(資金はあるが教育的観点から。
いつかは渡すつもりでいる。)

ねこちゃ

奨学金を借りた。
子供も奨学金を借りてもらう。
(資金はあるが教育的観点から。
いずれも渡すつもりはない。)

ねこちゃ

他にもありましたら、コメントお願い致します。

おいずみ

回答に合うものがなかったので、コメントさせていただきます!

私自身は奨学金借りましたが、その借りたお金は全て親が返済してくれました!

高校後の進路は、母から「もし進学したかったら無利子で借りれる奨学金でお願い」と言われて※姉が不登校→私立高校へ転校、その時期に父が病気で働けなくなったこと等が重なり、高校入ってからは勉強頑張りました😅

その結果、評点4.9で無利子で奨学金借りることができました!

ただ親に払ってもらうのだと罪悪感ありますが、自分自身も進学するために勉強頑張ったので、学費を払ってくれたことに感謝はもちろんしていますが、自分自身のことも誇りに思っています☺️

ふ9🍵

奨学金を借りた。
自分達は出してあげる。

→自分にとって奨学金を借りたことはいい経験になったと思うし、返済が大変というほどでもなかったが、別に教育的観点で借りるべきと思うほどでもないし、わざわざ社会人になってすぐに多額の借金背負わせなくてもいいかなと思うのでよほどのことがない限り出すつもりです。