

はじめてのママリ🔰
二人病院通ってたので排卵日判明してたんですが、上の子は排卵日と9週の産科の胎児からの週数がぴったりだったのですが。
下の子は4日ほど遅くて、着床する時の7〜10日の3日の差とかで発生するのが遅かったとかちょっと成長小さめとかあったのかなと思ったりしました。
はじめてのママリ🔰
二人病院通ってたので排卵日判明してたんですが、上の子は排卵日と9週の産科の胎児からの週数がぴったりだったのですが。
下の子は4日ほど遅くて、着床する時の7〜10日の3日の差とかで発生するのが遅かったとかちょっと成長小さめとかあったのかなと思ったりしました。
「胎芽」に関する質問
6週後半~7週で胎嚢しか見えず、次に卵嚢や胎芽見えた方いらっしゃいますか? 2週間前に小さな胎嚢確認出来てその際にサイズは4週後半から5週前半かなーと言われました。 今日、胎嚢は大きくなってましたが中身はからっぽ…
胎嚢の大きさはいつから測らなくなりましたか? 大きさは関係なくなるのでしょうか? タイミング法でクリニックに通っていて 胎芽が15mmを超えたら 予定日確定と紹介状貰って卒業の流れで 今日8w3dで胎芽16.1mmで卒業に…
染色体検査で異常がなく不育症検査しなくても 妊娠継続できた方いれば経験談を教えて下さいm(__)m 34歳子なしです。 タイミング法で1度も着床せず 体外受精にステップアップしました。 1回目の採卵で良好胚盤胞11個凍結…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント