※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
妊娠・出産

カフェイン摂取と発達障害について不安です。妊娠中に普通に摂取していた方、健康被害はありましたか?

妊娠5ヶ月の初マタです。
つわり中ミルクティーや、チョコ、ココア、たまにカフェオレなど、カフェインの入ったものを飲んだり食べたりしていました。
SNSで見たのですが、カフェインを妊娠中に摂取すると産まれてくる子が発達障害になると書いてあり、すごく不安です。
妊娠中カフェイン普通に摂取してた方いますか?
そして発達障害等の健康被害はありましたか?教えて頂きたいです。

コメント

ままり。

過剰摂取でなければ問題ないと思いますよ!
私もスタバ好きで妊娠中も我慢できずデカフェにせず飲んだりココア飲んだりしてましたよ!!

  • ぽむ

    ぽむ

    なるほど!ココアにカフェイン入ってること知らなくて焦りました!あまり飲み過ぎないようにしたいと思います🥲

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

毎日過剰摂取した訳でないなら気にし過ぎなくても🙆‍♀️✨ネットにカフェインの摂取目安載ってますよ〜国が決めた目安も載ってます

私は妊娠中、たまにほうじ茶飲んだりスタバ入ったりしてました。子どもには何の異常もないです。

  • ぽむ

    ぽむ

    回答ありがとうございます!
    あまり過剰に気にしないで過ごそうと思います!

    • 7月1日
あや

飲み過ぎ、食べすぎなければ大丈夫と聞きました!なので一杯くはいは私も飲んでますよ☕️❤️

  • ぽむ

    ぽむ

    回答ありがとうございます!なるべく控えるようにします!

    • 7月1日
こむかい

3人子供がいます!

一人目は初めてのこともあって
カフェインの入ったものは
全く食べていませんでした。
二人目三人目は結構食べてました😳💦

三人とも健康です!
一人目は少しだけ言葉の発達に
遅れがあると言われていますが
個人差もあるからね〜くらいです!
発達障害に関しては指摘はなしです!

二人目は発達スピードは
他の子より少し早いと思います🙌🏻

  • ぽむ

    ぽむ

    そこまで気にしすぎなくても良いんですね!助産師さんのインスタで発達障害になるとか書いてあったので焦りました🥲🥲

    • 7月1日
りり

本当にカフェインが発達障害の原因なら、厚生労働省から発表がありますよ🙌🏻
インスタ等SNSの情報は過剰に書きすぎているものも多くあり、エビデンスのないものがほとんどです。
以前子どもの水分量は1日1L飲ませないとダメ!と書いてありましたが、データの元が経管栄養(チューブを通して液体の栄養補給)の量を書いてある記事とかも見かけました!
なので鵜呑みにしなくて大丈夫ですよ😊

カフェイン量の制限があるのは、低出生児や早産のリスクがあるからです。
たしかに低出生児や早産児のの中には発達障害のお子さんもいますが、全員ではありません💭

  • ぽむ

    ぽむ

    なるほど!確かにカフェインで発達障害になるならお酒やタバコレベルに注意喚起されますよね🥲
    なるべくがぶがぶ飲まずに控えるようにしたいと思います🥲

    • 7月1日
deleted user

二杯ほどコーヒー毎日飲んでました
過度に摂取したらの話ですよ?それならほぼ皆発達障害で生まれてくることになりますね😅

  • ぽむ

    ぽむ

    つわり期間何も気にせずに過ごしてたので、過剰摂取してたのかな~と不安になりました🥲🥲

    • 7月1日
ままりん

はい!
毎日取ってました!
朝晩とカフェオレ飲んで、チョコもバクバク食べてましたが、余程の過剰摂取じゃない限り大丈夫ですよ!
入院してる時も朝はコーヒーでて、おやつにもカフェオレ出してくるぐらいでしたし😂

  • ぽむ

    ぽむ

    あまり過剰に気にしなくてもいいんですね🥲もうすごく不安で🥲🥲過剰に摂取は控えたいと思います😌

    • 7月1日
はじめてのママリ

チョコレートめちゃくちゃ食べてましたが健全児です😌

今もチョコレートは我慢出来ないので食べてます🤦‍♀️
カフェインレスに基本変えてますが 、、、コーラなどは数口摂取してます🫨