※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mio
妊娠・出産

産婦人科で体調悪いことを伝えられず、貧血や逆流性食道炎について相談できない。つわりの時期ではないが、体調不良で病院に行っても大丈夫か不安。中期以降で体調悪くて病院に行った経験のある方いますか?エコーは検診じゃないとしても受けられますか?

産婦人科で思うように体調悪いことを伝えられません・・・。
検診の度に、貧血や逆流性食道炎について相談しようとしてるのに、結局言えないまま終わります。

言っても流されたらどうしよう、とか
めんどくさがられるかもしれない・・・と(TT)

母に呆れられ、火曜日検診じゃないけど体調不良を伝えるため予約入れました( ̄▽ ̄;)


つわりの時期じゃないのに体調悪いからって病院行っても大丈夫でしょうか😂?
中期以降で体調悪くて病院言った方おられますか?
また、検診じゃないからエコーはしてもらえませんよね😳?

コメント

m-t

大丈夫ですよ☺
先生に聞けそうになければ看護師さんなどに相談してみたらどうですか?
話しにくい人っているし
"この人なら話せそう"って人がいたら勇気を出してみるとか‼

私なんて…妊娠中期&後期に便秘が辛すぎて電話したことありますよ。笑
『痛すぎて動けないんです~涙』って!
そしたら『明日出なければ浣腸するので我慢せず来て下さい』って言ってもらえました♥

deleted user

私は、診察の時はうまく言えなくて、助産師の方が体重測ったりされるときに話してます!

★JilLE★

行くのはいいと思いますよ。
貧血とか、出産に関わりますし(´ε`;)

エコーは先生次第じゃないかなと思います。
出血などのトラブルで緊急でかかった時はエコーしてもらいましたが、貧血や逆流性食道炎だと診てくれるかわからないですが、エコーしてくれるといいですね( ´ ▽ ` )

葉月っち

私は、一度話を流されてしまいましたがめげずにバンバン言ってますょ➰(笑)言わないと自分がずっと具合悪いまま過ごす事になるので😅遠慮せずに言って良いと思います😊

はなめがね

私もなかなか伝えられなかったです(^_^;)
なので母子手帳にメモ用紙を挟んでいきました!
母体の体重なんかを記録していくページに、立ちくらみがする、お股の奥が痛い(恥骨痛でした)等の記録メモを挟んでいきました。
見てくれた看護師さんが声かけてくれました!話をすこしして、対処法とかを教えてくれましたよ(^o^)