※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

両親離婚し、毒親から育った女性が父の問題に悩み、救いたい気持ちと子供の将来への不安を抱えています。

色々思い出してたら泣けてきた😢
うちは両親離婚していて父も母も毒親で育っています。

3年前に父の再婚相手が心の病気で亡くなり、去年父も自殺未遂で病院に搬送されています。
おそらく鬱病なんだと思います。
その時に旦那も子供もいる人と付き合ってたことも発覚。
話し合おうと父のところに行ったのですが、そのことを注意しても私が子供の頃父と離れていることが寂しかったとうったえてもダメで、ああ言えばこう言う状態でした。
もう何言っても無理だ、虚しいことは変えられないんだなと思ってその話し合いから連絡ほぼとってません。

このことを思い出してどうにか救ってあげたいとたまに思ってしまいます。他人なら放っておけば良いのですが、それができなくて。
でもどうすることもできないし、割と大喧嘩したから会いたいわけでもないし、ただ心を入れ替えてほしいだけなのに…と思ってしまいます。
無理だろうとも思うのですが…。
どうすることもできない、今まだ苦しくて虚しいんじゃないかって思うと救ってあげたいと思ってしまいます。
そんなことを考えながらふと子どもの寝顔を見たら泣けてきました。

ああ、あんな人でもこんな時があったのに、こんなに可愛い子が自分から死のうと思うなんて。
純真無垢なときがあっただろうに、ほんと育ち方、環境ひとつで変わってしまう。そんなことを思うと辛くて辛くて。
ほんとはこんなふうじゃなかったかもしれないのに、どこかで誰かが人としての生き方を正しく教えていればよかったのに、道徳心を教えてあげればこんなんじゃなかったかもしれないのにと思ってしまいます。

そんな私はちゃんと子供を立派に育てられるのだろうか、人をちゃんと大事にできる子に育つだろうかって不安に思います。

まとまりのない文章ですみません。

コメント

はじめてのママリ

気持ちはわかりますが、離れていた方がいい事もあります!
関わったら余計にママリさんの心が折れちゃいます😢
年取ったらなかなか考え方変わらないし、鬱病なら余計大変なんじゃないんですかね?

あおあお。

まず、鬱病の人は考え方も普通じゃないし。
こちらが、何か変なことを言ってしまえば、いつ自ら命を絶つかも分からないですし。

そこは、専門の方にお任せした方がイイと思います。

なので、出来るとするならば、自分が正しい方へ導かないと。と、諭したり説教するよりも、、、

一緒に、心療内科などの病院に付き添って行ってあげるぐらいがいいと思います😊😊


後は、何もせず、孫の顔を見せてあげるだけで、落ち着くかもですし✨✨