
5ヶ月の赤ちゃんが喘息かもしれない症状で悩んでいます。土曜の午前にかかりつけ医がいるので、病院に行くか迷っています。
初めての事なので質問させてください🙇♀️💦
5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが
訳があって早いうちから保育園に通わせて居ます💦
保育園の洗礼を受けて鼻水と咳が1ヶ月以上治らず
薬が飲み終わって良くなったなぁ〜と思うと
3日、4日でぶり返してを繰り返していて
再診で病院を受診するとき
呼吸の音がヒューヒューゼーゼー言っているので
担当医に相談したところ
喘息かもしれないが今のところすぐに断定する事はできないので
一応1週間喘息の治療をしてみてどんな様子なのか
それで一旦薬をやめてみて
ぶり返すようなら喘息かもしれないと言われました💦
昨日の夕方あまりにも咳がひどく
呼吸音もヒューヒューゼーゼーする音が
はっきり分かるくらいで
吸入薬したら落ち着いて寝てくれました😴
朝晩があまりにも苦しそうで
顔を真っ赤にしながらずっと咳をしているので
土日に入ることもあり
土曜の午前ならかかりつけ医がやっているので
病院に行こうか迷っています💦
- ちむちむ(2歳4ヶ月, 9歳)
コメント

い
RSの可能性ありますかね💦
私なら原因しりたいので検査してもらえるなら検査してもらいます🥲
あと私自身のことになりますが、
先週金曜日2歳の保育園児が痰がらみの咳で耳鼻科に行き、副鼻腔炎。6ヶ月の娘が月曜日にたんがらみの咳で耳鼻科にいき副鼻腔炎。木曜日の夜からちょっとゼーゼーする?くらい金曜日熱は、ないがやっぱりゼーゼーがはっきり聞こえ再度耳鼻科へ。
保育園にいってないけど2歳の保育園児の別のクラスでRSウィルスが流行ってるって言うと、熱がなくても検査しよう。今RSウィルスが流行ってるし、小さいと悪化するのも早いし入院とかもあるからって…検査してもらいRSウィルスでした💦 レントゲンも撮ってもらえ、細気管支炎を起こしてました😢
RSウィルスは、風邪の一種では特効薬は、ありませんが、原因がわかったおかげで、土日病院が空いてない時ぐったりしてきたら救急車よんでRSの診断で肺炎の可能性があると伝えね!って教えてもらえて良かったです?
ちむちむ
コメントありがとうございます🙇♀️
やはりRSの可能性ありますよね💦
1週間前くらいに行った時に
RSの検査してもらって陰性で
一昨日行った時は検査をして貰えなかったんですよね💦
い
潜伏期間を経てかかってる可能性ありますよね💦
電話して検査してもらえなら他の病院もありですよね。🥲
赤ちゃんがゼイゼイしてると辛いですよね😩