
コメント

はじめてのママリ🔰
上のお子さんは2歳6ヶ月のお子さんですか?
濡れた時に拭くタオルは必須ですね。
あと、全く同じ様な状況(遠足・雨・動物園)だったんですが、我が家の場合は年長さんでした。そこまで土砂降りじゃなかったのもあるかもですが、ほとんどの子がスニーカーでした。
長靴履いてる子は最後の方、だいぶ疲れてる感ありました。長靴で長時間歩くのは(雨でも子供はあちこち観て回りたがるので)足が疲れます。濡れたもの入れるビニールもあると良いかと。

ぷに
濡れてもいいスニーカーでいくか…
あとは換えの靴下…体拭いたりの大きめタオル…ですかね。
-
ママリ
ありがとうございます!!
サイズアップ時期なので古い靴と新しい靴と持っていこうと思います😣!
たしかに靴下忘れそうです💦
タオルも必須ですよね‥
ありがとうございます✨- 20時間前
ママリ
ありがとうございます✨
2歳6ヶ月です!
たしかに大人でも長靴は疲れますよね💦スニーカーの子が多いと聞けて良かったです☺️
ただ水たまり大好きで長靴じゃないとおそらく5分も靴はもたないと思うので悩みます😂
そうですよね!!タオルとビニール袋を忘れないようにメモします!ありがとうございます!!
子供達は基本はカッパでしたか😣?
はじめてのママリ🔰
確かに… そのくらいの年齢だと水たまりあれば入りたがりますよね😂 親泣かせな天候ですね☂️🚌
はい、ほとんどの子がカッパです。(9割)残る1割はどうしてもカッパ嫌がるタイプとか、途中で脱ぎたがっちゃった感じでした。あと、入園時には傘とカッパダブル使いの子も居ましたが、結局はカッパ1つで皆んなウロウロしてました。フードもありますしね😊
親は皆、傘オンリーです🌂
ママリ
なるほどです!!ありがとうございます😊✨
親は傘オンリーというのも気になっていたので教えていただけて嬉しいです!
ただでさえ走り回るのに雨なんて憂鬱ですが楽しめるように準備しようと思います!!
本当にありがとうございます😊