※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎児の心室中隔欠損症の疑いがあります。穴は小さいため自然に塞がることが多いと言われましたが、不安です。同様の経験やダウン症との関連について教えてください。

【胎児の心室中隔欠損症の疑いについて、自然に塞がるのかやダウン症との関連について不安です】

妊娠8ヶ月です。
先日検診で胎児心エコーがあり、心室中隔欠損症の疑いがあると言われました。
穴は1.4mmほどで小さいため、自然に塞がることが多いからあまり気にしなくて良いと言われました。…が、気になります(;_;)
同じように診断されて、生まれるまでにもしくは生まれて数ヶ月で自然に塞がった方いらっしゃいますか?
また、ネットで調べると、ダウン症の子が心室中隔欠損症であることが多いと出てきてそれも不安になってしまいました‥。

コメント

deleted user

子供がお腹にいた頃心臓病とわかりました。
穴があいてると言われましたが、塞がるからとは言われてません。
手術で穴を塞ぎましたよ
あとダウン症ではないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    自然に塞がるかは穴の大きさにもよるのですかね…。
    1〜2mmなら自然に塞がることが多いと言われました💡
    手術で穴を塞ぐことができたなら安心ですね!
    ダウン症でもないとのことで、不安が少し解消されました、ありがとうございます😭

    • 7月1日
なつ

心室中隔欠損、時々聞く話かと🤔
友人の子も指摘されてましたが、他に異常はなかったですし、なんなら発達めちゃくちゃ早かったです!
1歳になって再度診察があり、治ったと診断されてましたよ☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな珍しい病気ではないんですか?😖
    すごく安心できるお話ありがとうございます😭!!
    あまり気にしないようにします😣

    • 7月1日
  • なつ

    なつ

    友人も、同じように「小さい穴は自然と塞がることが多いから心配ない」と言われていましたよ☺️
    友人の子も男の子ですが、ずり這いもハイハイもたっちもあんよもすごく早かったです!
    保育園の先生にも発達早いね、とよく褒められてたくらいで、活発な男の子ですよ🥰
    先生のおっしゃる通り、あまり心配せずに過ごしてくださいね😊✨

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり穴が小さいと自然に塞がることが多いんですね✨ホッとしてます🥹
    ありがとうございました🥰

    • 7月1日
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

上の子も下の子も心室中隔欠損でしたが、どちらも1歳までに自然治癒でしたしダウン症もなかったです。

心臓疾患の中でダントツ多いのが心室中隔欠損で全然珍しい病気でない事とダウン症の方の合併症に心臓疾患があるので心室中隔欠損=ダウン症の可能性が高い!とネットで出てきてしまうので不安になるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一歳までに自然治癒することが多そうですね😳!
    ありがとうございます!!

    • 7月1日
ママリ

自分の弟(30代)がそうでした!
自然に塞がりましたし、今まで病気もなくずっと元気です😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!
    やはり自然に塞がる方も多いようで安心しました🥹
    ありがとうございます!!

    • 7月12日
rm

はじめまして。
今現在まったく同じ状況で毎日検索魔で不安の日々です、、
まだ見られてましたらその後どうだったか教えていただけませんでしょうか、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    不安なお気持ちお察しします…

    この質問をしたのは7月頭ですが、7月の下旬頃の検診では穴がよく見えなくなっていて、もしかしたら塞がってきてるかもという状態でした!
    そして9月中旬に生まれましたが、生まれた時には完全に塞がっておりました😌💡
    もちろんダウン症やその他障害は何もありません😌
    少しでも安心材料になれたら良いのですが…
    元気なお子さんが生まれますように😌

    • 12月5日
  • rm

    rm

    お返事ありがとうございます!
    無事に元気にご出産されてよかったです!!
    来週検診なので塞がってくれてるといいのですが、、😢
    ちなみに検診のときに先生には合併症のことなどは聞かれましたか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が先生に質問したこととすれば、
    調べるとダウン症の子に多いと出てきて不安と伝えた気がします。

    先生からは、

    ・確かにダウン症の子には心室中隔欠損の子が多いけど、心室中隔欠損だからと言ってダウン症というわけではない
    ・ダウン症は高齢になる程確率が上がるけど、私の年齢では心配しなくて良い
    ・心室中隔欠損以外に何か異常が見受けられるわけでもないので心配いらない

    ということを言われたので、少し安心した記憶があります。

    • 12月13日
  • rm

    rm

    そうだったのですね!🥺
    ありがとうございます😭😭
    わたしも検診のときに聞いてみようと思います。
    ご丁寧にありがとうございました🥲!!

    • 12月14日