※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が文字や図形を書くのが苦手で、ディスグラフィアの可能性があるか相談したい。療育に通っていることも伝えた方が良いでしょうか。

息子のことで気になる事があります。

ワークがわりと好きで、タブレットや問題集で楽しくお勉強してるんですが、ほとんどの問題が難なく解けるのにひとつだけ苦手な課題があります。
真似をして図形を書いたり、文字を書いたりが苦手を通り越してるというか、本当に全く違うものを書いていて💦

ひらがなは2才後半で興味を示し、アプリを与えていたらすぐに覚えました。ですが、いまだ書けません。
のーと言いながら◯を書きます。
私も園の先生から勧められたのでひらがなは教えたんですが、特に勉強に力を入れようと思ってた訳ではないので、手先の不器用さがあるし、今は興味ないんだろうと思い書くことは諦めました。

ですが、上述した通り文字だけでなく図形や絵を真似して描くのも出来ず、それだけが出来ないというのは変だなと感じてます。
これは何かの障害でしょうか?
文字だけならネットでディスグラフィアというのが出てきたんですが、図形や絵なども真似して描けないというのもその一種なのでしょうか?
また、息子は療育に通っているんですが、一応その事もお伝えしておいた方が良いでしょうか?

コメント

ちちぷぷ

なんとも言えない気はします🤔
興味があるかないかというところも大きいですよね。うちの子なんて字を読み出したのはここ数ヶ月、見て書いたり覚え始めてたりそんな感じです。うちの子は時計を読んだり数の概念は3歳くらいからありましたが、ひらがなは全く。形もそれなりーって感じで。気にも留めていませんでした。
ちなみに次男は書けませんね!四角と言われても三角や丸だし、、
療育先の相談のできるプロがいるなら聞いてみます!!素人判断はちょっと難しいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    母からも興味がないのさ!って言われるんですが、パズルなんかも苦手で、なにかと同じようにするというのが出来ない?とちょっと心配になりました😓
    療育や心療内科と繋がってるので、聞いてみようと思います!

    • 7月1日
はじめてのママリ

心配ですよね😭
一概には言えませんが、手先というか手首が硬くて(まだ使いこなせなくて)そのような形になってしまうとか、手先ではなくて見え方の方に困難さがひょっとしたらあるとかかも、、、?
私なら療育のプロに伝えて聞いちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手先はとても不器用なようで、年少の頃に先生からも指摘されました💦
    療育や心療内科とせっかく繋がってるので、相談してみようと思います!

    • 7月1日
ゆか

迷路とか点と点を結ぶような運筆はどうですか?
覚えてるのに書けないのは、イメージは頭のなかにあるけど思いどおりに手が動かないとか…🤔

迷路はすいすいぶつからずにできるなら、違う理由があるのかなと思いました🤔

お手本を見ながら、何もない白い紙に真似するってけっこう難しいみたいですよね。

蛍光ペンでひらがなを書いてあげて、それを鉛筆でなぞる。
今度は、点と点を結べばひらがなになるように点を書いてあげる。
とかやってました。
手を持って一緒に書いてみるとか…
幼児のうちは苦手や不器用というより、経験不足でできないことが多いと聞いたので、できなくてもとりあえず楽しくやってみるといいかなと…

最初は、のが○になっててもなんとなく同じような形になってるし、くるん!とかけたね!と褒めたりしていいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷路は出来ますがヨロヨロしてます。点と点を結んで同じ形を作りましょうとかは難しそうです😳

    兄弟の子供が6人いるんですが、うちはわりと模写などが上手な家系で、みんな同じくらいの頃にはキティーちゃんやドラえもんなど真似して書いてたので当然出来るものだと思っていて😅💦
    よく考えたらこの子の父親はメチャクチャ字や絵が下手でした。。
    遺伝もあるのかも知れません💦

    蛍光ペンいいですね!
    やってみようと思います☺️

    • 7月1日
deleted user

うちの息子も、手先が不器用です。
(がっつり発達障害なので、少し違うかもしれませんが💦)

療育先では、まだまだ線をなぞる練習をしています。
線を「止める」とか「まっすぐ引く」のが苦手なようで、お手本を見ても、同じようになかなかできません。
お子さんが嫌がらないなら、やはり一気に文字ではなく、なぞり書きの基本的なものからスモールステップで始めた方が上達すると思うので、療育の先生に相談されると良いと思います。

ちなみに、スマホのソフトなら、次の3つをセンターの作業療法士さんにお勧めされました。
文字ルート
ころりんぱ
レインボーミミズ

うちもひらがなを読んだり、数字の概念はだいぶ理解できているのですが、書く以外にもハサミで切ったり、糊ではったりも苦手です。
ただ、最近になってやっと人の顔は書けるようになってきて、上達したなと感じています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもガッツリ発達障害です😳
    手先の不器用さは年少さんの頃から指摘はされてました😓💦

    そうですね💦
    いきなり文字は難しいですよね。
    線のなぞり書きは何度かトライしてみたんですが、思うように書けないと怒ってすぐに辞めちゃうので、気が向いた時しかさせてませんでした。
    他の問題はわりとスムーズに出来るだけに、真似して描く、なぞって書くなどが異常に出来ないので、ちょっと心配になっちゃいました😅

    レインボーミミズやってました!
    ひらがなに興味があるみたいだから教えてみてくださいと先生に言われ、教え方が分からないなーとアプリを探していて出会ったアプリです。
    メチャクチャいいですよね✨
    アプリのおかげて、すぐにひらがなをマスターしました。

    文字ルート、こほりんぱ見てみたいと思います☺️

    うちも工作系は苦手で、ハサミで切るのは好きみたいなんですが、見ててヒヤヒヤします💦

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発達障害でいらっしゃるんですね!
    でしたら、定型の少し不器用なお子さんとは、やはりアプローチは違うかと思います。

    まず、うちの子がいつも言われるのは、手先の練習ではなく、「体幹を鍛えましょう」です。
    何か普段から運動をされてますか?

    子どもの発達って、粗大運動から微細運動と進んでいくので、発達障害だと粗大が遅れているので、なかなか細かい作業はできないんだと思います。
    それ単体の障害というより、派生的なものだと思いますよ。

    うちの子は、からだ動かすのが好きなので、幼稚園も時間があれば運動できるところ、その上で運動療育も行っています。
    親から見ていても、かなり体幹はしっかりしてきて、それと同時にできることも増えてきました。

    やっぱり一度、療育の先生にどういったアプローチがよいか、相談されてみてはいいかと思います!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳

    たまたまなんですが、最近、運動療育へ通い始めました。
    家から近い療育がたまたまそこで💦
    でも、運動はちょっと違ったかな〜って思ってたんですが、効果がありそうでよかったです!
    ただ、曜日によってやってる内容が違っていて、手先の不器用さに作用できるコースを選べてるか分からないので、一度相談してみようと思います☺️

    あと、来月からサッカー教室にも通う予定です。
    息子が1年以上前からずっとやりたがっていて、ようやく入れて😳
    サッカーが体幹を鍛えることになるか不明ですが、何となく良さそうですね😅💦

    • 7月1日
deleted user

まだ4歳なのでなんとも言えない気はします🤔これが小学生なら、、ですが。まだ手先の器用さが足りないのかもしれません。
お絵描きなどをたくさんやらせてみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね!
    練習あるのみ、、、でも、努力が大嫌いな息子をどう焚きつけるかが課題となりそうです😳

    • 7月1日