※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家でトイトレをしていないが、保育園ではできるようになっている子供。家でも補助便座が必要かどうか知りたい。経験者の意見を聞きたい。

みなさんトイトレどうしていますか?
家では全くなにもしていないのですが保育園でトイトレをしているそうでトイレできるそうなのですが家でも補助便座あるほうがいいでしょうか?

結構使ったよっていう人や買わなかったし、家で普通の便座に座ってたよっていうのがあれば教えて欲しいです

コメント

スイーツ

本人がトイレでしたそうだったので、環境を整えてあげました。補助便座と足のふみ場をつけてあげたら自分でやりましたよーうんちはまたオムツだけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のトイレだと子供が落ちたりとか踏ん張れなかったりとかするものでしょうか??
    補助便座買ってみようかと思います

    • 6月30日
  • スイーツ

    スイーツ

    普通の大人が使うトイレだとうちの子は足が届かなくて💦
    はい、そのまま座ると落ちそうになる時期もありました。返事遅くなりすみません💦

    • 7月16日
ひま

一応補助便座を買って座らせたりしてました!
が、うちの子はほぼ使わずでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人のトイレのまま座ること可能ですか?落ちたりしないのかな?と少し不安になったのですが💦

    • 6月30日
  • ひま

    ひま


    2歳前だとおしりがスポッと
    ハマるかもしれません!娘はよくそれで
    落ちるーこわいーと言ってましたので
    補助便座があった方がもちろん座りやすいと思いますよ!

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!補助便座注文しておきました笑
    回答ありがとうございました😊

    • 6月30日
ママ

あまり急いでもなかったので、家でも本人がやる気になるまで放置でした。
補助便座も買いましたが…結局あまり使わず…

普通にトイレでしてます。
なので、外出時も違和感なく大人用トイレでしてます。

補助便座使わなかったら、トイレ行きたい!ってなった時行ってきーで終わるので楽でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人のやつだと子供落ちるんじゃ?と不安でしたがそうでもないんですね!^ ^

    • 6月30日
  • ママ

    ママ

    うちの子大きめなのもあるかもですが、落ちたことないですね。うまい具合座ってます笑

    男の子なのでちんちんもちゃんと抑えてねと言ってます。
    案外抵抗もなくできてますね。

    性格にもよるかもですが、いとこはトイレでし始めた時自分の家以外ではできなかったらしく。たぶん補助便座とか外出時にもない場合あるとかで。
    なので、うちの子は無しのままなのでどこでもOK子でした。

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます^ ^参考にしますね!^ - ^

    • 6月30日
ママリ

補助便座と踏み台用意してます。
補助便座も両脇に持ち手がついているタイプだと一人で座ることができます!
うちの2歳過ぎの子は一人で補助便座と踏み台設置してトイレ座ってます!

保育園でも成功してるならお家でもタイミングみて座らせてあげて、成功体験積むとオムツはずれもスムーズにいくかと…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家でもそろそろやっていかないとなーと思っています。頑張りますねー!^_^

    • 6月30日