※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育休明けの医療従事者が同業種での転職後、経験者としてのプレッシャーに悩んでいます。新人扱いや教える側の苦労にイライラし、自分の成長や立場に不満を感じています。同じような経験をした方いますか?

育休明け2児の母、医療従事者フルタイム正社員です。
育休明けに転職して全く同じ業種で働いています。
医療介護職です。

経験者の中途採用なので、即戦力にならなければ採用された意味がないので毎日必死です。

仕方ない事なんですが…

都合よく経験者、やってきた人っても見られるし
都合よく新人扱いもされるし

10歳も下の子からわかりきってる事を一から十まで説明されてイラっとするけど一応新人だし、社会人なので話は丁寧に聞き、復習だと思う事にして態度には出しません。

私も人に教えてきた事あるので分かるのですが
人に教えるのって、大体の人が正直めんどくさいですよね。
教える側は何年もやってて慣れまくってるから作業しながらの説明も早口だし、こちらの確認もできず、自分に落とし込めないまま次々すすんでしまいます。
先輩も、もうこれは慣れだね。ってしか言われません。

もうとにかく早く慣れるしかないんですが、
やってきた人なのにできてない、とか
結局やっぱ新人だよね、みたいなのも悔しくて。

いろんなモヤモヤや、自分に対してのイライラが募ります。
もっとできるのに、って思う自分もいるし
生意気って思われたくなくて、わざと謙遜したり謙虚でいたり


うまくできない自分も悔しいし
歳下に舐められたくない気持ちもあるし


分かる方いますか?



コメント

マイリー

分かります!
介護職から介護職に
転職しました!
全く同じ気持ちです!!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    もどかしいですよね。
    できるオーラ出しすぎもダメだし
    謙虚すぎもダメだし
    かといってうまくできない事もあるし

    モヤモヤです。

    • 7月1日
deleted user

私も医療従事者で、最近フルタイムで就職し1ヶ月ほど経ちました。
この資格で10年働き、何回か転職しましたが、今回は新しい領域なのでわからないことだらけです…
謙遜した態度でいたり、その職場では新人扱いだったりうまくできないこともあったり。ちょっと悔しかったりもどかしかったり色々気持ちわかります💦

私もこんな経験年数はあるのにうまくできないなあとネガティブ沼にハマりそうになるときもありますが、いやいやネガティブにハマっても何も解決しないし余計に悪くなるぞって言い聞かせる日々です😅
ただ、根性で乗り越えるだけではなく、ネガティブになる原因が疲れや体調の問題ではないか?とか、どういう行動をとれば少しは安心できるか?とかは考えて行動するようにはしています。あと、話せそうな人に小出しに話すとラクになりますよ。もう暑くて疲れますねーとか、やったことない仕事ばっかで不安になります〜とか。意外と励ましてもらえます笑

お互い頑張りましょう😖✨

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    生理前とかは特にネガティブになりやすいです。

    疲れてくると視野が狭くなりがちですし、ミスにミスが重なったりも…悪循環ですよね😭

    家でもバタバタだし
    仕事も気が張り詰めてるし
    ゆっくり好きなことする時間ないからリフレッシュできてなかったりします。
    甘いものめちゃくちゃ食べてますが今月から仕事初めて3kg痩せました。

    朝からずっと汗かいてます😅

    いい意味での緊張感もありますが、ミスのないようにって常に考えて集中してます…😭

    苦手なものは苦手と話したりもしてます✊
    慣れるしかないと言われますが😅

    うまく気持ちをコントロールさせてやっていくしかないですよね!😂

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生理前はメンタルに波が来ますよね🥲
    もう、今は最低限人に迷惑をかけなければOkということでいきましょ!🙆‍♀

    ミスがないようにと一生懸命頑張られてる姿はきっと周りの人も見ているんじゃないかなって思います✨

    体調に気をつけて頑張って下さいね💦

    • 7月1日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    土日、たまった家事やるのもスッキリしますが、子守しながらだとうまく進まなくて無駄にイライラします。

    子供の成長以外に楽しみってなくて、自分自身の楽しみなんて、寝るか食うかくらいです。
    正直子供小さいとそれもままならないです。

    でもみんなそうやって頑張ってるんですよね。

    • 7月2日